RIGHT:最終更新日時:&lastmod; ---- &size(16){Index:[[ベース一覧>トレインナイト一覧]] | [[全レイヤー>キャラクター一覧]] | [[SSレイヤー>SS]] | [[Sレイヤー>S]] | [[Aレイヤー>A]] |}; ---- #contents ---- *基本情報 [#f0b7fd25] |CENTER:480|CENTER:100|CENTER:180|c |~画像|>|~プロフィール| |&attachref([『勝利』への執着]ファイエット.png,zoom,480x600,[『勝利』への執着]ファイエット);|~名前|[『勝利』への執着]&br;ファイエット| |~|~レアリティ|SS| |~|~タイプ|ディフェンダー| |~|~攻撃属性|貫/火/光| |~|~成長傾向|命中/速さ| |~|~武器種|銃| |~|>|~SDキャラ| |~|>|&attachref(SD_[『勝利』への執着]ファイエット_idle.gif,zoom,250x0,[『勝利』への執着]ファイエット);| |>|>|~レイヤー一覧| |>|>|LEFT:#include(ファイエット/レイヤー一覧,notitle)| |>|>|~初登場 自己紹介| |>|>|あたしはセントイリス騎士団のファイエット。&br;わけあって、この特鉄隊にお世話になることになったよ。&br;幻霧との戦いは以前から経験してきてる。奴らについては、他の隊員よりは&br;いくらか知ってるつもりだよ。それを活かすも殺すも、あんた次第さ。| |>|>|~入手方法| |>|>|プレミアムガチャ/プレミアムチケットガチャ| *基本情報 [#p42882fc] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:42|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|~画像|>|>|>|>|>|~プロフィール| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|&attachref([『勝利』への執着]ファイエット.png,zoom,480x600,[『勝利』への執着]ファイエット);|>|~名前|>|>|>|[『勝利』への執着]&br;ファイエット| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~レアリティ|>|>|>|SS| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~タイプ|>|>|>|ディフェンダー| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~攻撃属性|>|>|>|貫/火/光| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~成長傾向|>|>|>|命中/速さ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~武器種|>|>|>|銃| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|>|~SDキャラ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|>|&attachref(SD_[『勝利』への執着]ファイエット_idle.gif,zoom,250x0,[『勝利』への執着]ファイエット);| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レイヤー一覧| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:#include(ファイエット/レイヤー一覧,notitle)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~初登場 自己紹介| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|あたしはセントイリス騎士団のファイエット。&br;わけあって、この特鉄隊にお世話になることになったよ。&br;幻霧との戦いは以前から経験してきてる。奴らについては、他の隊員よりは&br;いくらか知ってるつもりだよ。それを活かすも殺すも、あんた次第さ。| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~入手方法| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|プレミアムガチャ/プレミアムチケットガチャ| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レイヤー補正(初期値/Lv50・ギアLv20・思い出ランク10)| |~物攻|>|>|124%/165.91%|~物防|>|>|120%/162.91%|~命中|>|>|124%/165.91%|~速さ|>|>|123%/161.96%| |~魔攻|>|>|119%/141.93%|~魔防|>|>|114%/144.97%|~回復|>|>|114%/142.97%|~幸運|>|>|126%/178.9%| |>|>|~スキル名|~消費|~威力|~属性|>|~範囲|>|>|>|>|>|>|>|~効果| |>|>|通常攻撃|-|E|貫|>|遠距離|>|>|>|>|>|>|>|貫属性の物理攻撃。| |>|>|ファストガン|SP 5&br;RP-|D|貫|>|遠距離&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|敵単体に物理(貫)で攻撃する。&br;発動時は最初に行動する。| |>|>|フレアショット|SP 8&br;RP-|B|貫&br;火|>|遠距離&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|敵単体に物理(貫)と補助魔法(火)で攻撃する。| |>|>|アトミックレイ|SP12&br;RP-|SS|貫&br;光|>|遠距離&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|敵単体に物理(貫)と補助魔法(光)で攻撃する。&br;敵の種族が「悪魔」であった場合、ダメージ特大アップ。| |>|>|~スペシャルスキル|~消費|~威力|~属性|>|~範囲|>|>|>|>|>|>|>|~効果| |>|>|トリガーハッピー|SP 0&br;RP-|A|貫|>|遠距離&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|敵単体に物理(貫)で攻撃し、&br;2ターンの間、自身に対する敵視を上昇(大)させ、&br;貫属性耐性を上昇(大)させる。&br;【チャージ数に応じて性能変化】| |>|>|>|~アビリティ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|キアイとコンジョウ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|残りHP以上のダメージを受けても1度だけHP1で踏ん張る。| |>|>|>|SPチャージ【攻撃】|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|攻撃時、ごく稀にSPを1回復する。| |>|>|>|ダメージカット【大】|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|常に受けるダメージを軽減(大)する。| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~属性耐性| |~&attachref(img/刃耐性.jpg,nolink,24x24,刃耐性);|&color(red){''-40''};%|~&attachref(img/衝耐性.jpg,nolink,24x24,衝耐性);|20%|~&attachref(img/貫耐性.jpg,nolink,24x24,貫耐性);|40%|~&attachref(img/火耐性.jpg,nolink,24x24,火耐性);|0%|~&attachref(img/水耐性.jpg,nolink,24x24,水耐性);|0%|~&attachref(img/風耐性.jpg,nolink,24x24,風耐性);|0%|~&attachref(img/光耐性.jpg,nolink,24x24,光耐性);|0%|~&attachref(img/闇耐性.jpg,nolink,24x24,闇耐性);|0%| |CENTER:187|CENTER:187|CENTER:187|CENTER:187|c |>|>|>|~レイヤー補正(初期値/Lv50・ギア20)| |~物攻|~物防|~命中|~速さ| |124%/165.91%|120%/162.91%|124%/165.91%|123%/161.96%| |~魔攻|~魔防|~回復|~幸運| |119%/141.93%|114%/144.97%|114%/142.97%|126%/178.9%| |CENTER:130|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:430|c |~スキル名|~消費|~威力|~属性|~範囲|~効果| |通常攻撃|-|E|貫|遠距離|-| |ファストガン|SP 5&br;RP-|D|貫|遠距離&br;単体|敵単体に物理(貫)で攻撃する。発動時は最初に行動する。| |フレアショット|SP 8&br;RP-|B|貫&br;火|遠距離&br;単体|敵単体に物理(貫)と補助魔法(火)で攻撃する。| |アトミックレイ|SP12&br;RP-|SS|貫&br;光|遠距離&br;単体|敵単体に物理(貫)と補助魔法(光)で攻撃する。&br;敵の種族が「悪魔」であった場合、ダメージ特大アップ。| |CENTER:130|CENTER:31|CENTER:30|CENTER:35|CENTER:55|CENTER:445|c |~スペシャルスキル|~消費|~威力|~属性|~範囲|~効果| |トリガーハッピー|SP 0&br;RP-|A|貫|遠距離&br;単体|敵単体に物理(貫)で攻撃し、&br;自身に対する敵視を上昇(大)させ、&br;貫属性耐性を上昇(大)させる。&br;【チャージ数に応じて性能変化】| |CENTER:200|CENTER:571|c |~アビリティ|~効果| |キアイとコンジョウ|残りHP以上のダメージを受けても1度だけHP1で踏ん張る。| |SPチャージ【攻撃】|攻撃時、ごく稀にSPを1回復する。| |ダメージカット【大】|常に受けるダメージを軽減(大)する。| |CENTER:88|CENTER:88|CENTER:88|CENTER:88|CENTER:88|CENTER:88|CENTER:88|CENTER:89|c |>|>|>|>|>|>|>|~属性耐性| |~&attachref(img/刃耐性.jpg,nolink,24x24); 刃|~&attachref(img/衝耐性.jpg,nolink,24x24); 衝|~&attachref(img/貫耐性.jpg,nolink,24x24); 貫|~&attachref(img/火耐性.jpg,nolink,24x24); 火|~&attachref(img/水耐性.jpg,nolink,24x24); 水|~&attachref(img/風耐性.jpg,nolink,24x24); 風|~&attachref(img/光耐性.jpg,nolink,24x24); 光|~&attachref(img/闇耐性.jpg,nolink,24x24); 闇| |&color(red){''-40''};%|20%|40%|0%|0%|0%|0%|0%| *強化ボーナス [#zb593e0a] &tab(レベル,ギア,思い出){{{ |~Lv1|アビリティ1解放|~Lv22|全能力+10| |~Lv2|速さ+5|~Lv26|速さ+5| |~Lv4|物攻+20|~Lv30|アビリティ3解放| |~Lv6|ウェポンマスター+1|~Lv34|速さ+5| |~Lv8|速さ+10|~Lv38|物攻+20| |~Lv10|アビリティ2解放|~Lv42|ウェポンマスター+1| |~Lv14|ウェポンマスター+1|~Lv46|速さ+5| |~Lv18|物攻+20|~Lv50|全能力+10| __tab__ |~Lv2|物防+5|~Lv12|魔防+10| |~Lv3|魔防+10|~Lv13|物防+10| |~Lv4|物防+5|~Lv14|全能力+5| |~Lv5|ウェポンマスター+1|~Lv15|ウェポンマスター+1| |~Lv6|トランスゲージ+10%|~Lv16|トランスゲージ+10%| |~Lv7|魔防+10|~Lv17|魔防+20| |~Lv8|物防+10|~Lv18|物防+20| |~Lv9|全能力+5|~Lv19|全能力+20| |~Lv10|トランスゲージ+10%|~Lv20|トランスゲージ+20%| |~Lv10|ウェポンマスター+1| | | __tab__ |~ランク2|ミストギア×1000 EXシナリオ開放| |~ランク3|ミストギア×1000 全能力+5| |~ランク4|ミストギア×1000 シナリオ開放| |~ランク5|ミストギア×1000 全能力+5| |~ランク6|ミストギア×1000 全能力+10 EXシナリオ開放| |~ランク7|ミストギア×1000 全能力+5| |~ランク8|ミストギア×1000 シナリオ開放| |~ランク9|ミストギア×1000 全能力+5| |~ランク10|ミストギア×2000 シナリオ開放| }}}; *ボイス [#m88fbe33] #region(クリックでセリフ一覧を開く) ||800|c |~スペシャルスキル|人がみな情に脆く、躊躇する生き物だと思うなよ!| |~HOMEボイス1|特鉄隊は、なかなか個性的な子が多いよね。&br;平均すると実戦経験が足りないイメージはあるけど、でも時々ヤバい面構えしてるヤツもいるからね。&br;ヴォルゴなんかも、なかなかの修羅場をくぐってきたんじゃないかな。&br;フィンチリーなんかも分かりやすいけどね。| |~HOMEボイス2|あたしが担ってきた任務っていうのは、実は代々受け継がれてきたものなんだ。&br;両親はもとより、祖父母も同じように戦ってきた。&br;だからかな、危険な場所でギリギリの任務にかかわってるときも、不思議と落ち着いていられるんだよ。&br;あたしの中に流れる血がそうさせるのかもね。| |~HOMEボイス3|パン屋はパンを焼く。軍人は任務を達成する。ごく当たり前のことを、当たり前に進めていくだけのことなんだよ。&br;あたしは与えられた任務を達成することにこだわりがあるけど、何も難しいことを言ってるわけじゃないんだ。| |~思い出RANK2|筋トレは裏切らないからね。やればやっただけ、ちゃんと自分の身体に効果が表れるんだ。&br;つまり、ムダがない。これはすごく大事なことだよ。&br;訓練がムダになるかもしれないと思ったら、誰もやらなくなるだろうからね。| |~思い出RANK4|特鉄隊に入って、列車に乗ってはるか遠くまで向かうことができるのは、本当に大きな意味があるんだ。&br;遠征のときでさえ見たこともないような幻霧に遭遇するとか、貴重な経験が期待できるからね。| |~思い出RANK5|仲良くなるのは得意だろうって言われるんだけど……そもそも、敵を作る意味はないと思わないか?&br;互いに争う意味が、あたしにはわからないんだよね。| |~思い出RANK8|あたしは世界最高のトレインナイトになってみせる。その目標を達成するためには、経験と支えが必要だと思う。&br;この特鉄隊での経験で、どんな相手にも対応できる幅を持ちたいんだ。&br;そして……近くで見守っていてくれる存在があれば、あたしは必ずもっと強くなれる。| |~思い出RANK10|どんな場面でも生き残る方法を、子供の頃から訓練してきたんだ。&br;任務の達成にはこだわるが、死ねばそれで終わり、戦略の幅を狭めるだけだと思ってる。&br;そんなあたしが戦場で死ぬとしたら、たぶん……あんたを守るためなんだろうなって。そう思う。| |~誕生日|&color(white){誕生日おめでとう!&br;やっぱりお祝いは豪勢にいかなきゃな。ってことで、高級赤身肉のステーキ! あたしの顔よりでかい肉だよ。&br;もちろんあたしはバランスも考えて、付け合せも用意してるよ。&br;山盛りポテトフライ、うまそうだろう? 山盛りすぎる? そりゃそうだ、1箱全部むいたからね。};| #endregion *ゲームにおいて [#b3a22075] ***概要 [#f0bf1b2a] ''継戦能力と耐久に優れたアビリティと優秀なスキル群を活かし、累積ダメージを稼ぐ。'' ファイエットの初期SSレイヤーであり、タンク型サブアタッカーを担う縁の下の力持ち。舞踏演武等を中心に活躍させたい。 貫と火と光いずれか1つ以上が弱点の敵ならダメージ向上が期待できる。 <各スキル概要> ''〇トリガーハッピー'' Sスキル 威力A:単体攻撃。自身への敵視と、自身の貫耐性を上昇させる付随効果付き。~ ''●ファストガン'' SP5~4 威力D:単体攻撃。最速行動が撃ち漏らした敵がいた場合に役に立つ。~ ''●フレアショット'' SP 8~6 威力B:火属性の補助魔法を伴う、全力オート時のメインスキル。 貫属性等倍の相手なら火属性補助魔法の分だけダメージが向上する。~ ''●アトミックレイ'' SP12~9 威力SS:光属性補助魔法と悪魔特効を伴う、&color(#ff0000){ファイエットの最重要ダメージソース。}; エゴフクロウ・デビルズウェイ等の、貫光ともに弱点の悪魔や難敵にぶっぱなすのが理想。~ <Aレイヤー追加スキル> ''●ダブルショット'' SP 4~3 威力D:単体攻撃。ファストガンとSP回復【攻撃】のあるファイエットには、 バレットレインの枠を埋めてまで使う理由はない。~ ''●ポイズンバレット'' SP 8~6 威力B:単体攻撃。1Wave制バトルやレイドボスで、 火耐性が高く毒付与が有効な敵に、ただし威力はフレアショットよりかなり低い。~ ''●バレットレイン'' SP 11~9 威力C:&color(#ff0000){装備スキル筆頭候補。彼女の持つ中では現状唯一の全体攻撃。}; 貫弱点雑魚の掃討は勿論、難敵が複数いる場合の削りにも活用したい。 アトミックレイのSPを調整することで制限オート時のスキルにもできる。 ***全力オート スキル回し例 [#f0bf1b2a] スキル横の数字は覚醒段階、赤字部分がループ部分 -アトミックレイ2(SP10)+フレアショット2(SP6) &color(#0000ff){アトミックレイ };&color(#ff0000){→ 通常};&color(#ff0000){→ フレア}; 単体時の基本運用。 -バレットレイン1(SP10)+フレアショット2(SP6) &color(#0000ff){レイン };&color(#ff0000){→ 通常};&color(#ff0000){→ フレア}; 周回時の基本運用。 *小ネタ [#s8c24579] 小ネタについてはベースキャラ「[[ファイエット]]」を参照。 *コメントフォーム [#ffb7c232] #region(クリックで過去ログ一覧を開く) 末尾の番号が若いほど、古いログになります。 #ls2(コメント/[『勝利』への執着]ファイエット/) #endregion #pcomment(,reply,20) #region(&size(20){&color(red){''←板を利用する前にルールを必ずお読みください。''};};) #include(コメントフォームの利用ルール,notitle) #endregion TIME:"2021-06-12 (土) 19:02:31" REFERER:"https://misttraingirls.wikiru.jp/index.php"