概要 †
レイヤーの強化要素である【レイヤーレベル】【ギアレベル】【思い出ランク】についてまとめています。
- スキル覚醒については【キャラ別スキル覚醒素材一覧】を参照してください。
- レイヤー補正値については各レイヤーのページを参照してください。
- レイヤー強化についてのまとめなので、ベース能力値の強化についてはここでは扱いません。
レイヤーレベル †
- クエストや派遣任務で入手したレイヤー経験値を使ってレベルを上昇させる。レイヤーレベルが上昇すると以下の恩恵を得る事ができる。
- レイヤー補正値の上昇
- アビリティの獲得
- レベル応じた強化ボーナスの獲得
- ウェポンマスターポイントの獲得
- レイヤー経験値は同じベースキャラクターであれば全てのレイヤーで共通して使用する事ができるので、新レイヤー追加時の無駄にはならない。
レイヤー経験値はベースキャラクターごとに最大99999までプールしておく事ができる。
レイヤーレベルの必要経験値テーブル †
+
レベル | A | S | SS |
---|
次Lvまで | 累計 | 次Lvまで | 累計 | 次Lvまで | 累計 |
---|
1→2 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 2→3 | 11 | 21 | 11 | 21 | 12 | 22 | 3→4 | 13 | 34 | 13 | 34 | 13 | 35 | 4→5 | 14 | 48 | 15 | 49 | 16 | 51 | 5→6 | 16 | 64 | 17 | 66 | 18 | 69 | 6→7 | 17 | 81 | 19 | 85 | 21 | 90 | 7→8 | 20 | 101 | 22 | 107 | 24 | 114 | 8→9 | 22 | 123 | 25 | 132 | 28 | 142 | 9→10 | 25 | 148 | 29 | 161 | 33 | 175 | 10→11 | 27 | 175 | 32 | 193 | 38 | 213 | 11→12 | 32 | 207 | 37 | 230 | 44 | 257 | 12→13 | 34 | 241 | 43 | 273 | 52 | 309 | 13→14 | 39 | 280 | 48 | 321 | 59 | 368 | 14→15 | 44 | 324 | 55 | 376 | 69 | 437 | 15→16 | 49 | 373 | 62 | 438 | 80 | 517 | 16→17 | 55 | 428 | 72 | 510 | 92 | 609 | 17→18 | 61 | 489 | 81 | 591 | 108 | 717 | 18→19 | 68 | 557 | 93 | 684 | 124 | 841 | 19→20 | 77 | 634 | 106 | 790 | 145 | 986 | 20→21 | 87 | 721 | 120 | 910 | 168 | 1,154 | 21→22 | 96 | 817 | 138 | 1,048 | 194 | 1,348 | 22→23 | 108 | 925 | 156 | 1,204 | 226 | 1,574 | 23→24 | 121 | 1,046 | 179 | 1,383 | 262 | 1,836 | 24→25 | 136 | 1,182 | 204 | 1,587 | 304 | 2,140 | 25→26 | 151 | 1,333 | 232 | 1,819 | 352 | 2,492 | 26→27 | 170 | 1,503 | 264 | 2,083 | 409 | 2,901 | 27→28 | 191 | 1,694 | 302 | 2,385 | 474 | 3,375 | 28→29 | 213 | 1,907 | 344 | 2,729 | 550 | 3,925 | 29→30 | 239 | 2,146 | 392 | 3,121 | 638 | 4,563 | 30→31 | 260 | 2,406 | 439 | 3,560 | 702 | 5,265 | 31→32 | 284 | 2,690 | 492 | 4,052 | 772 | 6,037 | 32→33 | 309 | 2,999 | 551 | 4,603 | 849 | 6,886 | 33→34 | 337 | 3,336 | 616 | 5,219 | 934 | 7,820 | 34→35 | 368 | 3,704 | 691 | 5,910 | 1,028 | 8,848 | 35→36 | 400 | 4,104 | 774 | 6,684 | 1,130 | 9,978 | 36→37 | 437 | 4,541 | 867 | 7,551 | 1,243 | 11,221 | 37→38 | 476 | 5,017 | 971 | 8,522 | 1,368 | 12,589 | 38→39 | 519 | 5,536 | 1,087 | 9,609 | 1,504 | 14,093 | 39→40 | 565 | 6,101 | 1,217 | 10,826 | 1,655 | 15,748 | 40→41 | 616 | 6,717 | 1,364 | 12,190 | 1,820 | 17,568 | 41→42 | 672 | 7,389 | 1,528 | 13,718 | 2,003 | 19,571 | 42→43 | 732 | 8,121 | 1,710 | 15,428 | 2,202 | 21,773 | 43→44 | 799 | 8,920 | 1,916 | 17,344 | 2,423 | 24,196 | 44→45 | 869 | 9,789 | 2,146 | 19,490 | 2,665 | 26,861 | 45→46 | 949 | 10,738 | 2,403 | 21,893 | 2,932 | 29,793 | 46→47 | 1,033 | 11,771 | 2,692 | 24,585 | 3,225 | 33,018 | 47→48 | 1,127 | 12,898 | 3,015 | 27,600 | 3,547 | 36,565 | 48→49 | 1,228 | 14,126 | 3,377 | 30,977 | 3,902 | 40,467 | 49→50 | 1,339 | 15,465 | 3,781 | 34,758 | 4,292 | 44,759 |
レイヤーレベルの強化ボーナス †
おおよその場合、装備可能武器種が【魔具・杖】のキャラは魔法攻撃、【魔具・杖以外】のキャラは物理攻撃のボーナスを獲得する。
ただし【[正義の剣]ノッティングヒル】や【[森からの特待生]ペンシルベニア】は装備可能武器種がそれぞれ【剣】【弓】にも関わらず魔法攻撃のボーナスを獲得するので、いくつか例外がいる可能性がある。
レベル | A/S | SS |
---|
1 | アビリティ1解放 | 2 | 速さ+5 | 4 | 物理/魔法攻撃+20 | 6 | ウェポンマスター+1 | 8 | 速さ+5 | 速さ+10 | 10 | アビリティ2解放 | 14 | ウェポンマスター+1 | 18 | 物理/魔法攻撃+20 | 22 | 全能力値+10 | 26 | 速さ+5 | 30 | アビリティ3解放 | 34 | 速さ+5 | 38 | 物理/魔法攻撃+10 | 物理/魔法攻撃+20 | 42 | ウェポンマスター+1 | 46 | 速さ+5 | 50 | 全能力値+5 | 全能力値+10 | 合計 | アビリティ1~3解放 速さ+25 物理/魔法攻撃+50 全能力値+15 ウェポンマスター+3 | アビリティ1~3解放 速さ+30 物理/魔法攻撃+60 全能力値+20 ウェポンマスター+3 |
ギアレベル †
- レイヤー固有の「レイヤーギア」または共通素材の「ミストギア」を所定数使用する事でレベルを上昇させる。ギアレベルが上昇すると以下の恩恵を得る事ができる。
- レイヤー補正値の上昇
- レベルに応じた強化ボーナスの獲得
- ウェポンマスターポイントの獲得
- バトル開始時のトランスゲージ蓄積量増加
ギアレベルの必要経験値テーブル †
レイヤーギア1個につき、Aは200EXP、Sは600EXP、SSは1000EXP獲得できる。
ミストギアは全レアリティ共通で1個につき1EXP獲得できる。
レベル | 必要経験値(=ミストギアの必要数) | | レイヤーギアの場合 |
---|
A | 累計 | S | 累計 | SS | 累計 | 共通 | 累計 |
---|
1→2 | 2,000 | 2,000 | 6,000 | 6,000 | 10,000 | 10,000 | | 10 | 10 | 2→3 | 2,000 | 4,000 | 6,000 | 12,000 | 10,000 | 20,000 | | 10 | 20 | 3→4 | 2,000 | 6,000 | 6,000 | 18,000 | 10,000 | 30,000 | | 10 | 30 | 4→5 | 2,000 | 8,000 | 6,000 | 24,000 | 10,000 | 40,000 | | 10 | 40 | 5→6 | 4,000 | 12,000 | 12,000 | 36,000 | 20,000 | 60,000 | | 20 | 60 | 6→7 | 4,000 | 16,000 | 12,000 | 48,000 | 20,000 | 80,000 | | 20 | 80 | 7→8 | 4,000 | 20,000 | 12,000 | 60,000 | 20,000 | 100,000 | | 20 | 100 | 8→9 | 4,000 | 24,000 | 12,000 | 72,000 | 20,000 | 120,000 | | 20 | 120 | 9→10 | 4,000 | 28,000 | 12,000 | 84,000 | 20,000 | 140,000 | | 20 | 140 | 10→11 | 6,000 | 34,000 | 18,000 | 102,000 | 30,000 | 170,000 | | 30 | 170 | 11→12 | 6,000 | 40,000 | 18,000 | 120,000 | 30,000 | 200,000 | | 30 | 200 | 12→13 | 6,000 | 46,000 | 18,000 | 138,000 | 30,000 | 230,000 | | 30 | 230 | 13→14 | 6,000 | 52,000 | 18,000 | 156,000 | 30,000 | 260,000 | | 30 | 260 | 14→15 | 6,000 | 58,000 | 18,000 | 174,000 | 30,000 | 290,000 | | 30 | 290 | 15→16 | 8,000 | 66,000 | 24,000 | 198,000 | 40,000 | 330,000 | | 40 | 330 | 16→17 | 8,000 | 74,000 | 24,000 | 222,000 | 40,000 | 370,000 | | 40 | 370 | 17→18 | 8,000 | 82,000 | 24,000 | 246,000 | 40,000 | 410,000 | | 40 | 410 | 18→19 | 8,000 | 90,000 | 24,000 | 270,000 | 40,000 | 450,000 | | 40 | 450 | 19→20 | 10,000 | 100,000 | 30,000 | 300,000 | 50,000 | 500,000 | | 50 | 500 |
ギアレベルの強化ボーナス †
レベル | A | S | SS |
---|
1→2 | 能力値α+5 | 2→3 | 能力値β+10 | 3→4 | 能力値α+5 | 4→5 | ウェポンマスター+1 | 5→6 | トランスゲージ+10% | 6→7 | 能力値β+5 | 能力値β+10 | 7→8 | 能力値α+10 | 8→9 | 全能力+5 | 9→10 | トランスゲージ+10% ウェポンマスター+1 | 10→11 | なし | 11→12 | 能力値β+5 | 能力値β+10 | 12→13 | 能力値α+10 | 13→14 | 全能力+5 | 14→15 | ウェポンマスター+1 | 15→16 | トランスゲージ+20% | 16→17 | 能力値β+10 | 能力値β+20 | 17→18 | 能力値α+10 | 能力値α+20 | 18→19 | 全能力+10 | 全能力+20 | 19→20 | トランスゲージ+20% | 合計 | 能力値α+40 能力値β+30 全能力+20 ウェポンマスター+3 トランスゲージ+60% | 能力値α+50 能力値β+45 全能力+30 ウェポンマスター+3 トランスゲージ+60% | 能力値α+50 能力値β+50 全能力+30 ウェポンマスター+3 トランスゲージ+60% |
- 能力値α、βはレイヤーのタイプと装備可能武器種で決まる
ただし、「[故郷に思いを馳せて]キヌガワ」はレイヤー強化ボーナスと同様に魔攻が上昇するなど、例外が存在している。
タイプ | 武器種 | 能力値α | 能力値β |
---|
アタッカー | 魔具・杖以外 | 物攻 | 速さ |
---|
魔具・杖 | 魔攻 | 速さ | ディフェンダー | 魔具・杖以外 | 物防 | 魔防 |
---|
魔具・杖 | 魔防 | 物防 | トリックスター | - | 速さ | 幸運 |
---|
サポーター | - | 幸運 | 速さ |
---|
効率 †
ミストギア変換 †
レイヤーギアをミストギアに変換すると他のレイヤーの強化に使用できるようになるが、経験値は大幅に減少する。
- 変換は「パーティ」→「所持一覧」→「育成アイテム」→「レイヤーギア」画面で行える。
- レイヤーギア1個から変換できるミストギアの個数は以下である。
変換するレイヤーギア | 入手できるミストギア | | 変換による経験値の減少 |
---|
A | 20個 | | 200 EXP ⇒ 20 EXP | S | 60個 | | 600 EXP ⇒ 60 EXP | SS | 100個 | | 1000 EXP ⇒ 100 EXP |
+
(ミストギアへの変換は一般人にとっては非効率。まぎらわしいので折り畳み)
レイヤーギアから変換したミストギアのみでギアレベルをMAXにしたい場合、必要となるレイヤーギアの個数は以下である。
強化対象 | ギアレベルMAXに必要なレイヤーギア |
---|
A | S | SS |
---|
A | 5000個 | 3334個 | 1000個 | S | 15000個 | 10000個 | 3000個 | SS | 25000個 | 16667個 | 5000個 |
ガチャ換算 †
ガチャで同じレイヤーを2回目以降入手した場合、入手できるレイヤーギアの個数と経験値に換算した値は以下である。
※メインクエストN2-5で入手できる【[古の魔女の末裔]セイラム】のように、ドロップでレイヤーを2回目以降入手した場合も同様
入手レイヤー | 入手できる レイヤーギア個数 | レイヤーギアとして 経験値換算 | ミストギアとして 経験値換算 |
---|
A | 10個 | 2,000 EXP (=200EXPx10個) | 200 EXP |
---|
S | 30個 | 18,000 EXP (=600EXPx30個) | 1,800 EXP |
---|
SS | 50個 | 50,000 EXP (=1000EXPx50個) | 5,000 EXP |
---|
ガチャで入手できるレイヤーギアのみでギアレベルをMAXにしたい場合、必要なダブり回数は以下である。(1回目の入手は除外)
強化対象 | ギアレベルMAXに 必要なダブり回数 |
---|
A | 50回 | S | 17回 | SS | 10回 |
ガチャのみでSS1体のギアレベルをMAXにしたいとして、対象のレイヤーギア以外は全てミストギアに変換して注ぎ込む場合、獲得できる経験値の期待値は以下である。
※全てがダブりの場合。初入手のレイヤーはミストギアに変換できないので、各プレイヤーのレイヤー所有状況により実際の期待値は下方修正される。
■対象以外のSSをミストギアに変換する場合(対象のSS=50000EXP、対象以外のSS=5000EXP、S=900EXP、A=200EXP)
対象のSS排出率 | 獲得EXP期待値 | ギアレベルMAXまでの 平均ガチャ回数 |
---|
ピックアップガチャ(1%) | 913EXP | 548連 | プレミアムガチャ(0.3%) | 598EXP | 837連 | 非ピックアップガチャ(0.12%) | 517EXP | 968連 | 排出なし(0%) | 463EXP | 1079連 |
■対象以外のSSはミストギアに変換しない場合(対象のSS=50000EXP、対象以外のSS=0EXP、S=900EXP、A=200EXP)
対象のSS排出率 | 獲得EXP期待値 | ギアレベルMAXまでの 平均ガチャ回数 |
---|
ピックアップガチャ(1%) | 813EXP | 616連 | プレミアムガチャ(0.3%) | 463EXP | 1080連 | 非ピックアップガチャ(0.12%) | 373EXP | 1341連 | 排出なし(0%) | 313EXP | 1598連 |
なおAしか排出されないガチャでも2500連回せばSS1体のギアレベルはMAXになる。
自主練換算 †
自主練前半Areaでレイヤーギア1個(後半Areaでは2個)を入手するのに必要な時間は以下である。
対象 | レイヤーギア1個の入手時間 |
---|
A | 1時間 | S | 3時間 | SS | 6時間 |
自主練前半Areaで入手できるレイヤーギアのみでギアレベルを上昇させた場合、各ギアレベルへの到達時間は以下である。
(日数は時間を日数換算したもの。小数点以下切り上げ)
ギア レベル | A | S | SS |
---|
時間 | 日数 | 時間 | 日数 | 時間 | 日数 |
---|
2 | 10 | 1 | 30 | 2 | 60 | 3 | 3 | 20 | 1 | 60 | 3 | 120 | 5 | 4 | 30 | 2 | 90 | 4 | 180 | 8 | 5 | 40 | 2 | 120 | 5 | 240 | 10 | 6 | 60 | 3 | 180 | 8 | 360 | 15 | 7 | 80 | 4 | 240 | 10 | 480 | 20 | 8 | 100 | 5 | 300 | 13 | 600 | 25 | 9 | 120 | 5 | 360 | 15 | 720 | 30 | 10 | 140 | 6 | 420 | 18 | 840 | 35 | 11 | 170 | 8 | 510 | 22 | 1020 | 43 | 12 | 200 | 9 | 600 | 25 | 1200 | 50 | 13 | 230 | 10 | 690 | 29 | 1380 | 58 | 14 | 260 | 11 | 780 | 33 | 1560 | 65 | 15 | 290 | 13 | 870 | 37 | 1740 | 73 | 16 | 330 | 14 | 990 | 42 | 1980 | 83 | 17 | 370 | 16 | 1110 | 47 | 2220 | 93 | 18 | 410 | 18 | 1230 | 52 | 2460 | 103 | 19 | 450 | 19 | 1350 | 57 | 2700 | 113 | 20 | 500 | 21 | 1500 | 63 | 3000 | 125 |
N2-5 SSセイラム掘り †
メインクエストN2-5は唯一レイヤーがドロップする常設ステージであり、スタミナをギアレベル経験値に変換できる数少ない方法である。
(イベント報酬でレイヤーギアやミストギアをもらえる事も多いが、数に限りがある)
N2-5の【[古の魔女の末裔]セイラム】のドロップ率は公表されていないが、
仮に【1%】として、1周に【45秒】かかるとした場合、ギアレベルMAXに必要な推定コストは以下である。
対象レイヤー | ギアレベルMAXに 必要なドロップ回数 | 推定周回数 | 推定所用時間 | 推定消費スタミナ | ポーション換算 (1本=スタミナ90) |
---|
SSセイラム | 10 | 1000 | 12.5時間 | 5000 | 56本 | A | 20 | 2000 | 25時間 | 10000 | 112本 | S | 60 | 6000 | 75時間 | 30000 | 334本 | SS(セイラム以外) | 100 | 10000 | 125時間 | 50000 | 556本 |
思い出ランク †
- 専用アイテムを消費する事で、思い出ランクを上昇させる。思い出ランクが上昇すると以下の恩恵を得る事ができる。
- ランク応じた強化ボーナスの獲得
- ミストギアの獲得
- キャラシナリオの解禁
思い出ランクの必要経験値と強化ボーナス †
解禁されるキャラシナリオ以外は全レアリティ共通。
ブーケグラッセ1個につき10EXP、ふわふわパンケーキ1個につき50EXP、リボンデコレーション1個につき100EXP獲得できる。
また解禁されたキャラシナリオをシアターで1話読むごとにミストジュエル50個を入手できる。
ランク | 必要経験値 | 累計経験値 | 強化ボーナス | 獲得ミストギア | 解禁シナリオ(A/S) | 解禁シナリオ(SS) |
---|
1→2 | 100 | 100 | なし | 1000 | Story1 | Story1 | 2→3 | 150 | 250 | 全能力+5 | 1000 | なし | なし | 3→4 | 150 | 400 | なし | 1000 | Story2 | Story2 | 4→5 | 150 | 550 | 全能力+5 | 1000 | なし | なし | 5→6 | 150 | 700 | 全能力+10 | 1000 | なし | Story3 | 6→7 | 150 | 850 | 全能力+5 | 1000 | なし | なし | 7→8 | 150 | 1000 | なし | 1000 | Story3 | Story4 | 8→9 | 150 | 1150 | 全能力+5 | 1000 | なし | なし | 9→10 | 150 | 1300 | なし | 2000 | Story4 | Story5 | 合計 | - | - | 全能力+30 | 10000 | - | - |
コメントフォーム †
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照