RIGHT:最終更新日時:&lastmod;
----
&size(16){Index:[[ベース一覧>トレインナイト一覧]] | [[全レイヤー>キャラクター一覧]] | [[SSレイヤー>SS]] | [[Sレイヤー>S]] | [[Aレイヤー>A]] |};
----
#contents
----
*基本情報 [#gb703d9d]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~画像|>|>|>|>|>|~プロフィール|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|&attachref(stand_オオエノミヤ_404.png,zoom,480x600,[決死隊ノ旗頭]オオエノミヤ);|>|~名前|>|>|>|[決死隊ノ旗頭]&br;オオエノミヤ|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~レアリティ|>|>|>|SS|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~タイプ|>|>|>|アタッカー|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~攻撃属性|>|>|>|刃/火/風|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~成長傾向|>|>|>|命中|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~武器種|>|>|>|剣|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|>|~SDキャラ|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|>|&attachref(sd_idle_オオエノミヤ_404.gif,zoom,250x0,[決死隊ノ旗頭]オオエノミヤ);&br;&attachref(sd_victory_オオエノミヤ_404.gif,noimg,勝利SD);|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レイヤー一覧|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:#include(オオエノミヤ/レイヤー一覧,notitle)|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~初登場 自己紹介|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|こいつを羽織ると、否応なしに思い出してしまうわ。&br;奴と相まみえた時のあの感覚が……。&br;聞いてはおると思うが、一筋縄ではいかぬ相手じゃ。&br;おまえさんも気を引き締めて挑んでくれ。|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~入手方法|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|3.5周年Limitedガチャ第3弾|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レイヤー補正(初期値/Lv50/Lv100・ギアLv20・TB未開放)|
|~物攻|>|>|133.00%/206.83%/222.23%|~物防|>|>|138.00%/185.00%/198.20%|~命中|>|>|128.00%/186.94%/199.54%|~速さ|>|>|126.00%/159.87%/169.07%|
|~魔攻|>|>|126.00%/148.93%/156.93%|~魔防|>|>|135.00%/160.88%/171.08%|~回復|>|>|128.00%/159.92%/169.32%|~幸運|>|>|128.00%/173.86%/185.06%|
|>|>|~スキル名|~消費|~威力|~属性|>|~範囲|>|>|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|通常攻撃|-|E|刃|>|近距離&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|刃属性の物理攻撃。|
|>|>|ビルドアップ&br;◇|SP 1&br;RP-|-|火|>|味方&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|自身のコンディション【ダメージを上昇させる効果】と&br;プロテクト【ダメージを減少させる効果】を上昇(小)させる。&br;※効果は2ターンのみ|
|>|>|嵐塵斬り&br;◇◇&br;&color(red){(Link Skill)};&br;&color(red){(熟練度上限解放スキル1)};|SP 8&br;RP-|A|刃&br;風|>|近距離&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|敵単体に物理(刃)か物理(風)で攻撃する。|
|~|~|~|>|~リンク条件|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|「嵐塵斬り」を選択した同じターンに、&br;刃属性物理攻撃スキルを、自身を除く2体以上が選択する。|
|~|~|~|>|~リンク効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|自身の物理攻撃力を80%上昇させる。&br;※効果は発動ターンのみ|
|>|>|神鬼居合&br;◇◇◇&br;&color(red){(Link Skill)};&br;&color(red){(熟練度上限解放スキル2)};|SP15&br;RP-|SSS|刃&br;風|>|近距離&br;単体|>|>|>|>|>|>|>|敵単体に物理(刃)か物理(風)で攻撃し、&br;2ターンの間、自身の物理防御力と魔法防御力を減少(大)させる。&br;発動時は最後に行動する。|
|~|~|~|>|~リンク条件|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|「神鬼居合」を選択した同じターンに、&br;刃属性物理攻撃単体スキルを、自身を除く2体以上が選択する。|
|~|~|~|>|~リンク効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|発動条件を満たしたレイヤー1体につき、自身の「Over Limit」を1段階強化する。&br;※効果は発動ターンのみ|
|>|>|~スペシャルスキル|~消費|~威力|~属性|>|~範囲|>|>|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|秘技・鬼神抜刀|SP 0&br;RP-|SSS|刃|>|遠距離&br;全体|>|>|>|>|>|>|>|敵全体に物理(刃)で攻撃する。|
|>|>|>|~アビリティ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|ブーストSP【Ⅱ】&SPリカバリー【Ⅰ】|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|バトル開始時、SPを2回復する。&br;更にターン終了時、SPを1回復する。|
|>|>|>|パワーアップ【神鬼居合】|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|自身のバトル中の「神鬼居合」のリンクスキル発動回数が2・3・4回目の時に、&br;自身の物理攻撃力を15%上昇させる。&br;※効果はバトル中、waveの移動やターン経過では解除されない|
|>|>|>|ダメージマスター【オオエノミヤ】|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|常に敵に与えるダメージが15%上昇する。&br;更に風属性を除くエレメントの蓄積数の合計が「8」以上の敵に対して&br;エレメントバーストで与えるダメージが50%上昇する。|
|>|>|>|~LBアビリティ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|アクションカウントアップ:コンディション【Ⅰ】&br;&color(red){(LBアビリティ1)};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|味方が行動するたびに、自身のコンディションを10%上昇させる。&br;※効果は発動ターンのみ|
|>|>|>|アクションカウントアップ:バーストパワー&br;&color(red){(LBアビリティ2)};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|味方が行動するたびに、自身のエレメントバースト時の物理攻撃力を10%上昇させる。&br;※効果は発動ターンのみ|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~属性耐性|
|~&attachref(img/刃耐性.jpg,nolink,24x24,刃耐性);|40%|~&attachref(img/衝耐性.jpg,nolink,24x24,衝耐性);|&color(red){''-40''};%|~&attachref(img/貫耐性.jpg,nolink,24x24,貫耐性);|20%|~&attachref(img/火耐性.jpg,nolink,24x24,火耐性);|0%|~&attachref(img/水耐性.jpg,nolink,24x24,水耐性);|0%|~&attachref(img/風耐性.jpg,nolink,24x24,風耐性);|0%|~&attachref(img/光耐性.jpg,nolink,24x24,光耐性);|0%|~&attachref(img/闇耐性.jpg,nolink,24x24,闇耐性);|0%|

*強化ボーナス [#t6c107e5]

&tab(レベル,ギア,思い出){{{

|~Lv1|アビリティ1解放|~Lv42|ウェポンマスター+1|
|~Lv2|速さ+5|~Lv46|速さ+5|
|~Lv4|物攻+20|~Lv50|全能力+10|
|~Lv6|ウェポンマスター+1|~Lv55|全能力+40|
|~Lv8|速さ+10|~Lv60|熟練度上限解放スキル1 熟練度+11|
|~Lv10|アビリティ2解放|~Lv65|全能力+40|
|~Lv14|ウェポンマスター+1|~Lv70|熟練度上限解放スキル2 熟練度+11|
|~Lv18|物攻+20|~Lv75|LBアビリティ1解放|
|~Lv22|全能力+10|~Lv80|熟練度上限解放スキル1 熟練度+15|
|~Lv26|速さ+5|~Lv85|全能力+40|
|~Lv30|アビリティ3解放|~Lv90|熟練度上限解放スキル2 熟練度+15|
|~Lv34|速さ+5|~Lv95|全能力+40|
|~Lv38|物攻+20|~Lv100|LBアビリティ2解放|

__tab__

|~Lv2|物攻+5|~Lv12|速さ+10|
|~Lv3|速さ+10|~Lv13|物攻+10|
|~Lv4|物攻+5|~Lv14|全能力+5|
|~Lv5|ウェポンマスター+1|~Lv15|ウェポンマスター+1|
|~Lv6|トランスゲージ+10%|~Lv16|トランスゲージ+10%|
|~Lv7|速さ+10|~Lv17|速さ+20|
|~Lv8|物攻+10|~Lv18|物攻+20|
|~Lv9|全能力+5|~Lv19|全能力+20|
|~Lv10|トランスゲージ+10%|~Lv20|トランスゲージ+20%|
|~Lv10|ウェポンマスター+1|||

__tab__

|~ランク2|ミストギア×1000 EXシナリオ開放|
|~ランク3|ミストギア×1000 全能力+5|
|~ランク4|ミストギア×1000 シナリオ開放|
|~ランク5|ミストギア×1000 全能力+5|
|~ランク6|ミストギア×1000 全能力+10 EXシナリオ開放|
|~ランク7|ミストギア×1000 全能力+5|
|~ランク8|ミストギア×1000 シナリオ開放|
|~ランク9|ミストギア×1000 全能力+5|
|~ランク10|ミストギア×2000 シナリオ開放|

}}};

*ボイス [#ceb707bb]
#region(クリックでセリフ一覧を開く)
||900|c
|~戦闘開始|オオエ決死隊推参じゃ|
|~スキル1|お前の相手はわしじゃ|
|~スキル2|そっちは任せたぞ|
|~スペシャルスキル|この一撃で決めよう|
|~連携時|わしについてこい!|
|~戦闘不能|手痛いしっぺ返しじゃ…|
|~勝利|これがオオエの誇りじゃ!|
|~HOMEボイス1|アマノハシダテが持ちこたえてくれたおかげで、わしらは十分な準備ができた。&br;次はわしらが気張る番じゃ。&br;……安心せい。二度とあの日のような惨劇は繰り返さぬよ。|
|~HOMEボイス2|あの式典の日は、昨日のことのように思い出せる。&br;めでたき日になるはずが、それとは似ても似つかぬ悲劇の日になってしまった……。&br;おまえさんも知っている通り、アマノハシダテの生誕を祝う獣神官の式典のことじゃよ。|
|~HOMEボイス3|初代シモアマヅはいまでも自身を責めておる。&br;アマノハシダテを器に選ぶことしかできなかった、自身の力不足に対して……。&br;だがあの判断は間違いなく最善の判断であり、ニシキ最高の呪術師である初代シモアマヅにしかできない封印だった。&br;あの時判断を少しでもためらっていれば、いまごろわしの身体を乗っ取ったあの大鬼がニシキを滅ぼし、世界を滅ぼしていたやもしれん。|
|~思い出RANK2|東軍総大将のアシカガや、軍神シバザクラまでわしらに力を貸してくれるそうじゃ。&br;あやつらがいれば文字通り百人力……。&br;次こそは終わりにしてみせる。|
|~思い出RANK4|いらぬ心配だとわかっておっても、初代シモアマヅのことが少々気にかかるのう。&br;因縁の相手……とは少し違うかもしれんが、やつの生き方そのものに大きな影響を与えた存在であることに違いはない。&br;おまえさんのほうからも、少し気にかけてもらえるとわしとしては助かる。|
|~思い出RANK5|二代目四天王は本当にようやっておる。&br;本来ならばわしらが始末をつけねばならぬことを、まるで自分のことのように考え、その重荷を共に背負うとする。&br;わしは本当に……弟子に恵まれておる。|
|~思い出RANK8|車掌。おまえさんからも報告してやってくれ。&br;わしの大事な友人であるハクサとセイショウに。&br;特鉄隊でのアマノハシダテの活躍を――二人の娘の活躍を――伝えてやってくれ。|
|~思い出RANK10|この戦が終わったら、ニシキ全土から美味いものを取り寄せて盛大な宴席を開こう。&br;もちろん、おまえさんにも付き合ってもらうぞ?&br;弟子たちも大勢おることだし、この時ばかりはわしも少し羽目を外しても良さそうじゃ。|
|~誕生日|&color(white){おまえさんの誕生日を祝いに来てやったぞ。&br;ほれ。弟子たちには隠しているとっておきのあるあるじゃ。&br;こいつはけっこうな値打ちがする物らしくてのう。&br;ちょびっとだけ、わしもいっしょによいかのう……?};|
#endregion

*ゲームにおいて [#l4586021]
2024年3月29日に[[[決死隊ノ怪童]アマノハシダテ]]、[[[東側の総大将]アシカガ]]、[[[静かにグラスを傾けて]キングスクロス]]と共に実装。

**概要 [#y0bef39a]

3.5周年大悪鬼イベント仕様のオオエノミヤ
直前の夏祭りSSレイヤーと同じく、条件を満たした時の爆発力が売りの単体アタッカー。

「パワーアップ【神鬼居合】」は「神鬼居合」の2回目以降のリンク時に永続物攻バフがかかる。
「神鬼居合」が消費SP12とバトル中に何回も使うのは難しいので、
主に舞踏演武などでオオエノミヤの行動前にWAVEを終了させられる時に発動を狙うのがよいだろう。

「ダメージマスター【オオエノミヤ】」によるバースト威力アップは50%と破格の数値だが、
条件が''風以外のエレメント8個以上と非常に厳しい''。
そのままでは風以外の属性で4回以上攻撃する必要があり実用的ではないので、
活用するには他のレイヤーによるサポートが必要となる。

このレイヤーが&color(#ff0000){''真価を発揮するのはLBアビリティ2つを開放してから''};で、
どちらも味方の行動のたびにバフがかかるようになるため、''最後に行動させることで火力が大幅にアップする''。
特にLB2の「アクションカウントアップ:バーストパワー」のバースト物攻アップが強力で、
「ダメージマスター【オオエノミヤ】」の条件も満たせれば圧倒的なバーストダメージを叩き出す。
育成、編成の両面で手間はかかるが、それに見合った火力を見せてくれるだろう。
**スキル [#g99d523c]
-''ビルドアップ'' SP:1→0
自身のコンディションとプロテクトを2ターン増加させる。
長丁場のクエストで通常攻撃の代わりに強化ができるがオート時は使用されない。

-''嵐塵斬り'' SP:8→6&color(#ff0000){(Link Skill)};
刃or風属性単体物理攻撃
''&color(#ff0000){リンク時に自身の物理攻撃力を80%上昇させる。};''
「ブーストSP【Ⅱ】&SPリカバリー【Ⅰ】」により4連発でき、その後も高頻度で使用できる。
アビリティのおかげでエレメントバーストだけでも十分な火力を確保できるため、
長丁場のクエストでは「神鬼居合」を使用せずこちらを連発するのも良い。

-''神鬼居合'' SP:15→12&color(#ff0000){(Link Skill)};
刃or風属性単体物理攻撃
''&color(#ff0000){リンク時に自身のOver Limitを発動条件を満たしたレイヤー1体に};&color(#ff0000){つき1段階強化する。};''
リンク条件が物理刃単体スキルのみと厳しいが、''威力SSSのスキルに最大でOver Limit4段階強化''と破格のバフがかかる。
最遅行動なのでLBアビリティ2つも十分に活用できるため、超火力の一撃を放つことができる。
一方で敵に行動を許してしまうので、HP満タンが条件の万全増強の宝珠や紅葉装備のシリーズ効果等と相性が悪い点には注意。
一方で敵に行動を許してしまうので、HP満タンが条件の紅葉装備のシリーズ効果等と相性が悪い点には注意。

-''Sスキル「秘技・鬼神抜刀」''
刃属性全体物理攻撃
最近のSスキルにしては珍しく追加効果はないが、威力SSSで全体攻撃できる。

-''主な追加スキル''
**スキル回し [#k2dc4464]

スキル横の数字は消費SP、&color(red){赤字};はループ部分

・神鬼居合/12>&color(#ff0000){通常攻撃};&color(#ff0000){or};&color(red){ビルドアップ/0>嵐塵斬り/6>嵐塵斬り/6};

・嵐塵斬り/6>嵐塵斬り/6>嵐塵斬り/6>嵐塵斬り/6>&color(#ff0000){通常攻撃};&color(#ff0000){or};&color(red){ビルドアップ/0>嵐塵斬り/6>嵐塵斬り/6};
**相性の良いレイヤー [#w0ad9a5a]
-[[[神子として、騎士として]イズリントン]]
[[[脱兎の如く逃げ出したい]フィンチリー]]
敵に付与するエレメント数を増やすことができるレイヤー
「ダメージマスター【オオエノミヤ】」を活用するのであれば欠かせない。

-[[[後輩想いの優等生]クインズウェイ]]
[[[募る想いとりんご飴]コロンビア]]
追加行動持ちの物理刃レイヤー
上記のイズリントンやフィンチリーと組み合わせることで「ダメージマスター【オオエノミヤ】」の条件を満たせる。
*小ネタ [#md16df8e]
小ネタについてはベースキャラ「[[オオエノミヤ]]」を参照。
&twitter_widget_mono(user-id=mist_staff,data-id=1773623161675751485);
*コメントフォーム [#af56f4c2]
#region(クリックで過去ログ一覧を開く)
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
#ls2(コメント/[決死隊ノ旗頭]オオエノミヤ/)
#endregion
#pcomment(,reply,20)

#region(&size(20){&color(red){''←板を利用する前にルールを必ずお読みください。''};};)
#include(コメントフォームの利用ルール,notitle)
#endregion

TIME:"2024-04-13 (土) 22:33:06" REFERER:"https://misttraingirls.wikiru.jp/?cmd=guiedit&page=%EF%BC%BB%E6%B1%BA%E6%AD%BB%E9%9A%8A%E3%83%8E%E6%97%97%E9%A0%AD%EF%BC%BD%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%A4&id=g99d523c"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS