最終更新日時:2025-06-21 (土) 19:32:08

Index:ベース一覧 | 全レイヤー | SSレイヤー | Sレイヤー | Aレイヤー |





基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
[銀雪のエクリュ]大蔵ルミネ名前[銀雪のエクリュ]
大蔵ルミネ
レアリティSS
タイプサポーター
攻撃属性刃/水
成長傾向物攻/幸運
武器種
SDキャラ
[銀雪のエクリュ]大蔵ルミネ
file勝利SD
レイヤー一覧

大蔵ルミネ
├A [生真面目な姉]大蔵ルミネ
└SS [銀雪のエクリュ]大蔵ルミネ

Edit
初登場 自己紹介
この制服、なかなか着心地がいいですね。
確かMアイゼングラートと言うのでしたか。
この暖かさなら、寒冷地でも存分に戦え……るかはわかりませんが、
少しでもお役に立てるよう努力します。
入手方法
コラボLimitedステップアップガチャ【大蔵ルミネ】
レイヤー補正(初期値/Lv50/Lv100・ギアLv20・TB未開放)
物攻132.00%/189.99%/203.39%物防137.00%/176.96%/189.16%命中127.00%/166.96%/177.16%速さ125.00%/163.96%/173.56%
魔攻125.00%/161.82%/171.22%魔防134.00%/177.86%/189.86%回復127.00%/167.96%/178.36%幸運127.00%/168.91%/179.31%
スキル名消費威力属性範囲効果
通常攻撃E近距離
単体
刃属性の物理攻撃。
三日月
SP 5
RP-
C近距離
単体
敵単体に物理(刃)で攻撃する。
水冷富斬
◇◇
(Link Skill)
(熟練度上限解放スキル1)
SP 8
RP-
D
遠距離
全体
敵全体に物理(刃)か物理(水)で攻撃する。
リンク条件「水冷富斬」を選択した同じターンに、
初期SPが8以上の物理攻撃スキルを、自身を除く2体以上が選択する。
リンク効果武器種が「剣・弓」のレイヤーのエレメントバーストで与えるダメージを40%上昇させ、
更にエレメントバースト時の物理攻撃力を10%上昇させる。
※それぞれ効果は発動ターンのみ
日流懃剣
◇◇◇
(Link Skill)
(熟練度上限解放スキル2)
SP13
RP-
B
遠距離
全体
敵全体に物理(刃)か物理(水)で攻撃する。
リンク条件「日流懃剣」を選択した同じターンに、
威力B以下の物理攻撃スキル(※合計威力を除く)を、自身を除く2体以上が選択する。
リンク効果【行動前、1ターンの間、エレメントバーストで
与えるダメージを15%上昇させる】効果を味方全体に付与する。
※付与効果はバトル中、waveの移動やターン経過では解除されない
トレインボード
追加スキル
消費威力属性範囲効果
厳明守刀
◇◇
(Link Skill)
SP 8
RP-
A
近距離
単体
敵単体に物理(刃)か物理(水)で攻撃する。
リンク条件「厳明守刀」を選択した同じターンに、
初期SPが8以上の物理攻撃スキルを、自身を除く2体以上が選択する。
リンク効果自身と発動条件を満たしたレイヤーの物理攻撃力を20%上昇させ、
更にエレメントバースト時の物理攻撃力を20%上昇させる。
※それぞれ効果は発動ターンのみ
スペシャルスキル消費威力属性範囲効果
無量剣斬SP 0
RP-
SSS遠距離
単体
敵単体に物理(刃)で攻撃する。
CP4以上の場合、1ターンの間、
味方全体の物理攻撃力と物理防御力を上昇(中)する。
アビリティ効果
規則を重んじる真面目さ味方がエレメントバースト『水+風』『水+光』『風+光』を発動させたとき、味方全体のSPを3回復させる。
バーストダメージアシスト【中】:水味方全体の、エレメントバースト『火+水』『水+風』で与えるダメージを上昇(中)させる。
パワー&バーストパワーブースト【大】wave開始時、味方全体の物理攻撃力とエレメントバースト時の物理攻撃力が上昇(大)する。
※効果は2ターンのみ
LBアビリティ効果
スピードアシスト【Ⅱ】
(LBアビリティ1)
バトル開始時、パーティ全員の速さを10%上昇させる。
ターンパワーサポート:2T
(LBアビリティ2)
Wave中の2ターン開始ごとに、最も物理攻撃力が高いレイヤーの物理攻撃力を50%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
トレインボード
アビリティ変化
効果
バーストアシスト【大蔵ルミネ】
(ボード1アビリティ変化)
味方全体のエレメントバースト時の物理攻撃力を10%上昇させ、
更にエレメントバースト『水+風』『水+光』『風+光』で与えるダメージを40%上昇させる。
「バーストダメージアシスト【中】:水」からアビリティ変化
パワー&バーストパワーブースト【特大】
(ボード2アビリティ変化)
wave開始時、味方全体の物理攻撃力とエレメントバースト時の物理攻撃力が上昇(特大)する。
※効果は2ターンのみ
「パワー&バーストパワーブースト【大】」からアビリティ変化
属性耐性
刃耐性40%衝耐性-40%貫耐性20%火耐性0%水耐性0%風耐性0%光耐性0%闇耐性0%

強化ボーナス Edit Edit

Lv1アビリティ1解放Lv42ウェポンマスター+1
Lv2速さ+5Lv46速さ+5
Lv4物攻+20Lv50全能力+10
Lv6ウェポンマスター+1Lv55全能力+40
Lv8速さ+10Lv60熟練度上限解放スキル1 熟練度+11
Lv10アビリティ2解放Lv65全能力+40
Lv14ウェポンマスター+1Lv70熟練度上限解放スキル2 熟練度+11
Lv18物攻+20Lv75LBアビリティ1解放
Lv22全能力+10Lv80熟練度上限解放スキル1 熟練度+15
Lv26速さ+5Lv85全能力+40
Lv30アビリティ3解放Lv90熟練度上限解放スキル2 熟練度+15
Lv34速さ+5Lv95全能力+40
Lv38物攻+20Lv100LBアビリティ2解放

Lv2幸運+5Lv12速さ+10
Lv3速さ+10Lv13幸運+10
Lv4幸運+5Lv14全能力+5
Lv5ウェポンマスター+1Lv15ウェポンマスター+1
Lv6トランスゲージ+10%Lv16トランスゲージ+10%
Lv7速さ+10Lv17速さ+20
Lv8幸運+10Lv18幸運+20
Lv9全能力+5Lv19全能力+20
Lv10トランスゲージ+10%Lv20トランスゲージ+20%
Lv10ウェポンマスター+1

ランク2ミストギア×1000 EXシナリオ開放
ランク3ミストギア×1000 全能力+5
ランク4ミストギア×1000 シナリオ開放
ランク5ミストギア×1000 全能力+5
ランク6ミストギア×1000 全能力+10 EXシナリオ開放
ランク7ミストギア×1000 全能力+5
ランク8ミストギア×1000 シナリオ開放
ランク9ミストギア×1000 全能力+5
ランク10ミストギア×2000 シナリオ開放

1枚目2枚目
1補正値上昇物攻+1%/物防+2%1補正値上昇物攻+1%/物防+2%
2補正値上昇物攻+1%/魔防+2%2補正値上昇物攻+1%/魔防+2%
3補正値上昇物攻+1%/幸運+2%3補正値上昇物攻+1%/幸運+2%
4補正値上昇物攻+1%/物防+2%4補正値上昇物攻+1%/物防+2%
5アビリティ変化5補正値上昇物攻+5%
6補正値上昇物攻+1%/物防+2%6補正値上昇物攻+1%/物防+2%
7補正値上昇物攻+1%/魔防+2%7補正値上昇物攻+1%/魔防+2%
8補正値上昇物攻+1%/幸運+2%8補正値上昇物攻+1%/幸運+2%
9補正値上昇物攻+1%/魔防+2%9補正値上昇物攻+1%/魔防+2%
10スキル追加10アビリティ変化

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

2025年6月21日に[訳アリ映画女優]八日堂朔莉と共に実装。

小ネタ Edit Edit

小ネタについてはベースキャラ「大蔵ルミネ」を参照。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 水・風・光の組み合わせのバースト発生時にPT全員のSPを回復できるため、最低1回発生すれば「全員がSP6のスキルを毎ターン撃てる」という、これまでのSPバッファーとは一線を画す存在です。
    ヒート・リンクライン編成では「火・水・風」が通ればよく、インタラプト所持のメアリーコロンビアを組み込むことで、手動ながらレイドINF想定でを超えるダメージが積み上げられます。
    欠点らしい欠点は、自身でSPを賄うレイヤーを組み込んでいる、またはSPが回復する組み合わせのバースト回数が2回以上ですとオート戦闘のSP回しが崩壊しますので、その点注意が必要です。
    エレメントの組み合わせさえ守れば「武器種に依存しないSPリカバリー役」である事、リンク効果まで考えると物攻バーストバッファー、という一人二役が出来ます。 -- [Obn9fVfM1p2] 2025-06-21 (土) 16:45:35
    • やべーこと書いてると思って回したけど、本当にやべーこと書いてあったのか。ところでこれって水・風・光の組み合わせのバーストをターン内に2回やったらSP6回復したりします? -- [B1mZZGRXYV.] 2025-06-22 (日) 00:37:33
      • バーストを発生させた回数に依存しますので、5人でバーストした場合は4回×3で12です。
        何度回復するか、は次のように考えると簡単です。
        光、水、風を含むスキルで
        光→水→闇→光→火
        このうち、光・水・風の組み合わせのみ回復する
        そのパターンに合致するのが最初の光→水で、矢印は1個なのでSP+3回復する。
        この動画の様にランカスターのインタラプト及びイズモのプラスアクションを重ねた状態で、ランカスターがシャイニング・スターを使った場合
        シャイニング(光+風)→シャイニング(光+風)→シャイニング(光+風)
        という状態であれば、→が2個なのでバースト発生時SP回復は+6、ターン経過で+3されます。
        事前にエレメント(例:光)を入れておけば
        光→光+風→光+風→光+風
        と、矢印が3つになるのでSPは+9、ターン経過で+3されます。
        1度のバーストで複数のエレメントの起爆(光+水→光+風、等)は「発生させたバースト発生回数は矢印一個:1回」ですのでお気を付けください。-- [Obn9fVfM1p2] 2025-06-22 (日) 01:10:03
      • 同時発生は1カウントでも複数回回数分SP回復するとなると回復が弾むな。解説ありがとうございます。 -- [B1mZZGRXYV.] 2025-06-22 (日) 13:25:55
      • 無理にSP6編成で頭悩ませるより、バースト3回前提でSP10編成組んだ方が楽だね -- [4EUZXWbKYOs] 2025-06-23 (月) 09:28:44
    • 光水風とかどうやってもポーレットが…いいのか? -- [0wOrWpmkzRU] 2025-06-29 (日) 21:55:19
  • 風か光のどっちが通る相手に正月ネネ様をひとつまみ。相手は死ぬ -- [0ueeeYkezo.] 2025-06-21 (土) 22:26:07
    • 全エレメントが付与可能を想定したところ、楽しい結果になりました。
      これは工夫のし甲斐があります。
      また、特定の属性耐性減少を所持するレイヤーが実装されたとき、例えばこのプウネネのように、アビリティで風耐性が減少するレイヤーが実装された場合、入手したほうが良いかもしれませんね。 -- [Obn9fVfM1p2] 2025-06-22 (日) 05:02:05
  • 今までのSP管理の概念を破壊してるって意味で正しく壊れって感じ
    ミナと組んだら無法なパーティー組めそうで楽しみ -- [454C6Qi8ktA] 2025-06-21 (土) 22:59:15
  • とりあえずコラボキャラで固めて振り回せばいいのか?(脳筋思考) -- [U7U9JrbbJZM] 2025-06-22 (日) 01:58:48
    • すごく強い訳じゃないけどちゃんと動くから面倒ならそれでいい -- [QqpkRgdwepc] 2025-06-22 (日) 11:56:16
  • 編成組む時はSP回復ばっか目が行ってたけど
    試運転してみたらバースト火力関係のバフも凄いなこれ -- [454C6Qi8ktA] 2025-06-24 (火) 00:57:47
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-21 (土) 19:32:08