最終更新日時:2025-06-19 (木) 07:11:29

Index:ベース一覧 | 全レイヤー | SSレイヤー | Sレイヤー | Aレイヤー |





基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
[勇壮のカマイユ]エスト名前[勇壮のカマイユ]
エスト
レアリティSS
タイプアタッカー
攻撃属性刃/風
成長傾向物攻/速さ
武器種
SDキャラ
[勇壮のカマイユ]エスト
file勝利SD
レイヤー一覧

エスト
├A [天才デザイナー]エスト
├S [剣と勇気]エスト
└SS [勇壮のカマイユ]エスト

Edit
初登場 自己紹介
こんにちは、エスト・ギャラッハ・アーノッツです。
わあ、ここが特鉄隊なんですね。
普段はひとりでデザインを描いてばかりなので、
みなさんと一緒に行動できることにワクワクしています。
これからお役に立てるよう、私なりにがんばりますね!
入手方法
つり乙2コラボLimitedガチャ
レイヤー補正(初期値/Lv50/Lv100・ギアLv20・TB未開放)
物攻134.00%/196.89%/211.29%物防139.00%/187.00%/200.60%命中128.00%/188.94%/201.94%速さ126.00%/171.86%/182.66%
魔攻126.00%/159.87%/169.07%魔防135.00%/168.87%/179.87%回復128.00%/139.94%/146.94%幸運128.00%/160.92%/170.52%
スキル名消費威力属性範囲効果
通常攻撃E近距離
単体
刃属性の物理攻撃。
斬空剣
SP 6
RP-
D遠距離
全体
敵全体に物理(刃)で攻撃する。
美絶嬢斬
◇◇
(Link Skill)
(熟練度上限解放スキル1)
SP 8
RP-
D
遠距離
全体
敵全体に物理(刃)か物理(風)で攻撃する。
リンク条件「美絶嬢斬」を選択した同じターンに、
物理攻撃全体スキルを、自身を除く2体以上が選択する。
リンク効果自身がエレメントバーストで与えるダメージを40%上昇させ、
更にエレメントバースト時の物理攻撃力を20%上昇させる。
※それぞれ効果は発動ターンのみ
美麗閃光
◇◇◇
(Link Skill)
(熟練度上限解放スキル2)
SP13
RP-
B
遠距離
全体
敵全体に物理(刃)か物理(風)で攻撃する。
リンク条件「美麗閃光」を選択した同じターンに、
刃属性を含む双属性スキルを、自身を除く2体以上が選択する。
リンク効果【自身がエレメントバーストを発動させたとき、自身のSPを3回復させる】効果を自身に付与する。
※効果はバトル中、waveの移動やターン経過では解除されない
トレインボード
追加スキル
消費威力属性範囲効果
美風花撃
◇◇
(Link Skill)
SP 8
RP-
A
近距離
単体
敵単体に物理(刃)か物理(風)で攻撃する。
リンク条件「美風花撃」を選択した同じターンに、
刃または風属性を含む双属性スキルを、自身を除く2体以上が選択する。
リンク効果自身の物理攻撃力を80%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
スペシャルスキル消費威力属性範囲効果
上品で可愛い怒りSP 0
RP-
S遠距離
全体
敵全体に物理(刃)で攻撃する。
CP4以上の場合、2ターンの間、
自身のコンディションを上昇(特大)する。
アビリティ効果
貴族のお嬢様常に自身のエレメントバースト時の物理攻撃力が15%上昇する。
更にターン中に敵に光属性エレメントが付与されたとき、
行動順番を無視して「美絶嬢斬」で『追加行動』しSPを6減少させる。
※追加上限は1回
スタートパワー【特大】wave開始時、自身の物理攻撃力が上昇(特大)する。
※効果は2ターンのみ
ダメージ&バーストダメージアップ【特大】常に敵に与えるダメージが上昇(特大)する。
更に自身がエレメントバーストで敵に与えるダメージが上昇(特大)する。
LBアビリティ効果
ダメージアップ:光エレメント【Ⅱ】
(LBアビリティ1)
光属性エレメントの付いている敵に与えるダメージを20%上昇させる。
パワーターン:アクション
(LBアビリティ2)
バトル中の自身の行動回数(※スペシャルスキルを除く)が4回以上の時、
ターン開始時に物理攻撃力を20%上昇する。
※効果は2ターンのみ
トレインボード
アビリティ変化
効果
スタートパワー&バーストパワー【特大】
(ボード1アビリティ変化)
wave開始時、自身の物理攻撃力とエレメントバースト時の物理攻撃力が上昇(特大)する。
※効果は2ターンのみ
「スタートパワー【特大】」からアビリティ変化
ダメージ&バーストダメージアップ【極大】
(ボード2アビリティ変化)
常に敵に与えるダメージが上昇(極大)する。
更に自身がエレメントバーストで敵に与えるダメージが上昇(極大)する。
「ダメージ&バーストダメージアップ【特大】」からアビリティ変化
属性耐性
刃耐性40%衝耐性-40%貫耐性20%火耐性0%水耐性0%風耐性0%光耐性0%闇耐性0%

強化ボーナス Edit Edit

Lv1アビリティ1解放Lv42ウェポンマスター+1
Lv2速さ+5Lv46速さ+5
Lv4物攻+20Lv50全能力+10
Lv6ウェポンマスター+1Lv55全能力+40
Lv8速さ+10Lv60熟練度上限解放スキル1 熟練度+11
Lv10アビリティ2解放Lv65全能力+40
Lv14ウェポンマスター+1Lv70熟練度上限解放スキル2 熟練度+11
Lv18物攻+20Lv75LBアビリティ1解放
Lv22全能力+10Lv80熟練度上限解放スキル1 熟練度+15
Lv26速さ+5Lv85全能力+40
Lv30アビリティ3解放Lv90熟練度上限解放スキル2 熟練度+15
Lv34速さ+5Lv95全能力+40
Lv38物攻+20Lv100LBアビリティ2解放

Lv2物攻+5Lv12速さ+10
Lv3速さ+10Lv13物攻+10
Lv4物攻+5Lv14全能力+5
Lv5ウェポンマスター+1Lv15ウェポンマスター+1
Lv6トランスゲージ+10%Lv16トランスゲージ+10%
Lv7速さ+10Lv17速さ+20
Lv8物攻+10Lv18物攻+20
Lv9全能力+5Lv19全能力+20
Lv10トランスゲージ+10%Lv20トランスゲージ+20%
Lv10ウェポンマスター+1

ランク2ミストギア×1000 EXシナリオ開放
ランク3ミストギア×1000 全能力+5
ランク4ミストギア×1000 シナリオ開放
ランク5ミストギア×1000 全能力+5
ランク6ミストギア×1000 全能力+10 EXシナリオ開放
ランク7ミストギア×1000 全能力+5
ランク8ミストギア×1000 シナリオ開放
ランク9ミストギア×1000 全能力+5
ランク10ミストギア×2000 シナリオ開放

1枚目2枚目
1補正値上昇物攻+1%/物防+2%1補正値上昇物攻+1%/物防+2%
2補正値上昇物攻+1%/魔防+2%2補正値上昇物攻+1%/魔防+2%
3補正値上昇物攻+1%/幸運+2%3補正値上昇物攻+1%/幸運+2%
4補正値上昇物攻+1%/物防+2%4補正値上昇物攻+1%/物防+2%
5アビリティ変化5補正値上昇物攻+5%
6補正値上昇物攻+1%/物防+2%6補正値上昇物攻+1%/物防+2%
7補正値上昇物攻+1%/魔防+2%7補正値上昇物攻+1%/魔防+2%
8補正値上昇物攻+1%/幸運+2%8補正値上昇物攻+1%/幸運+2%
9補正値上昇物攻+1%/魔防+2%9補正値上昇物攻+1%/魔防+2%
10スキル追加10アビリティ変化

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

2025年6月17日に[ニュートラル・ホワイト]八日堂朔莉[海風パステル]銀条春心[生真面目な姉]大蔵ルミネと共に実装。

小ネタ Edit Edit

小ネタについてはベースキャラ「エスト」を参照。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • クインズウェイと相性が良いように見えますが『自身がエレメントバーストを発動させたとき、自身のSPを3回復させる』があるだけである事、美風花撃は物攻80%上昇と「エレメントバーストダメージに介入しない」要素であるため、出来れば「美絶嬢斬」を連打したいところです。
    そのためヒート・リンクライン編成で両方のリンク条件を満たす(刃物理全体)場合、途端に編成できるキャラクターが絞られる(SP9>4>4>…が可能な、トレインボード強化済みのコロンビア)等、編成がなかなか組みづらくなるという、面白いキャラクターとなります。
    この場合ですと、フィンチリーのSP回復効果を与えた上で、リンク発動時プラスアクションを所持するエノテラ竜造寺茜辺りが「刃を含む全体双属性スキル」である事、プラスアクションでエレメント10の火または風を効果的に消化できるかと思います。
    また、『貴族のお嬢様』によるインタラプトを利用する場合、1T目で2回バーストを発生させない場合2T目開始時のSPは3になるなど、行動順も考えて運用することが求められます。
    リンクライン編成で美風花撃を使う場合、バーストダメージは下がるので、正直他の「SP3のスキルを所持するバーストアタッカーかサポーター」を入れる方が無難かもしれません。 -- [Obn9fVfM1p2] 2025-06-18 (水) 19:25:30
  • インタラプトの後に本来の行動順が来るようにしつつ、本来の行動順の時にエレバできてれば毎ターンスキル使えるね
    本来の行動の時にSP足りない分は踏み倒して、S3のリンクとターンごとの回復で次のターンにSP6になってる感じかな
    逆にインタラプトの方が本来の行動順より後だとどんどんSPが減ってっちゃう -- [454C6Qi8ktA] 2025-06-19 (木) 23:39:31
    • 行動を記録してきました。
      光エレメント付与(=インタラプト発生)のタイミングについて
      1.エスト行動前→2T目はSP6
      2.エスト行動後→2T目はSP3
      となりますね。
      行動順としては
      光エレメント付与→エストインタラプト(バースト発生)→他の誰かが行動(風以外エレメント付与)→エストスキル使用でバースト発生
      という感じで、適当に編成していると「SP回復しないんやが!?」という疑問を持たれる方がいらっしゃいそうです。 -- [Obn9fVfM1p2] 2025-06-20 (金) 07:07:50
    • 先にインタラプトでSP6未満になったら本来の順番の時スキル不発で通常攻撃になるのかと思ってたけど、
      ターン最初にSP6選択出来れば必ず発動してくれるのね
      別で回復付けてやらないと、インタラプト->通常攻撃か、スキル->インタラプト->次ターン通常攻撃 を繰り返すのかと思ってたわ -- [xHagPjxQv4w] 2025-06-20 (金) 16:20:05
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-19 (木) 07:11:29