概要 Edit Edit

編成画面の「隊列変更」から行える、キャラクターの配置を決める機能。
隊列の種類や配置場所によって、各キャラクターの能力値や相手からの狙われやすさが変化する。
ステータス補正はベース能力値を基準として求められる。装備やレイヤーの強化で底上げしたとしても、ベースが育っていなければ影響は小さい。
2023年01月31日に隊列強化が実装。
2023年01月31日に、アルチザンフロント、ファンシュソサエティ、マナメディック、トライデントシフト、アクセルヒット、ファランクス【極】追加。
2023年03月31日に、マナメディック、マナワールド、インペリアルグレイス、マジカルキャノン【極】追加。
2023年07月31日に、ファイトエンジン、リニアポッパー、ダウンリバース、ファイトエンジン【極】追加。
2024年05月23日に、コズミックレイ、フィアバースト、アーリートレイル、コズミックレイ【極】追加。

ヘイト(敵視)について Edit Edit

敵からの狙われやすさに関するステータスですが、このゲームでのヘイト上昇・減少はかなり体感しにくいものとなっています。9/24のメンテで修正された

隊列の仕様に関して Edit Edit

隊列のステータスボーナスは、基本的にベース能力値を基準として参照するようになっている。
ただし一部例外があり、ジェネラルオーダー4の速さ30%、トールハンマー2の槍弓銃の物攻25%などは、
ベース能力値にレイヤー補正値がかかった後の値を参照している模様。
ゲーム中では一切説明がないので検証の際などは注意が必要。

隊列強化について Edit Edit

舞踏演武交換所で獲得できる「隊列指南書」を使用して理解度レベルを強化することによって「スペシャルスキル」のアビリティを強化。
特定の理解度レベルを強化することで高ランクの隊列を開放。

  • 高ランク隊列の開放には数カ月~1年分の隊列勲章が必要なので、毎月欠かさず舞踏演武に挑もう。

隊列ランクについて Edit Edit

特定の隊列2つを理解度5まで強化すると上位の隊列が開放される。
上位隊列はおおむね下位のものよりも攻撃力を強化する隊列となっている。

  • ただし正月イズモのようにポジション1・5以外のキャラを主砲にする場合、高ランクのマジカルキャノン【極】よりも中ランクのマナワールドのほうが期待火力値が高くなったりもする。
  • 同じく、リニアポッパーはポジション5の魔攻を上げつつ一人だけ速度を低下させるため、エレメントバースト調整が非常にやりやすくなる。
    • 等、隊列ランクの高低が必ずしも実戦での利便性につながっているとは言えないので、コストの問題もあり高ランク隊列は自身の戦力と相談して入手しよう。

隊列一覧 Edit Edit

隊列名概要         配置効果アビリティ入手条件
ノープラン最初から所持している基本隊列。特にステータスの恩恵などはない。ノープラン1.ステータス上昇効果なし
2.ステータス上昇効果なし
3.ステータス上昇効果なし
4.ステータス上昇効果なし
5.ステータス上昇効果なし
スペシャルスキルで与えるダメージを100%上昇上昇させる。なし
フロントウォール前衛のヘイトを上昇させ、後衛のヘイトを減少させる、
敵対心の調整を目的とした隊列。
フロントウォール1.自身への敵視が上昇(大)する。
2.自身への敵視が上昇(大)する。
3.自身への敵視が上昇(中)する。
4.自身への敵視が減少(中)する。
5.自身への敵視が減少(中)する。
ポジション4・5のレイヤーがスペシャルスキルを発動した対象に40%の確率で「麻痺」を付与する。
※効果は3ターンのみ
メインクエスト
難易度NORMAL
1-5クリア
:初回ドロップ
ファランクス前衛3名の物理攻撃力が上昇し、後衛のヘイトを下げて戦う隊列。ファランクス1.自身への敵視が上昇(中)する。物理攻撃力が50%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が25%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が25%上昇する。
4.自身への敵視が減少(小)する。
5.自身への敵視が減少(小)する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の物理攻撃力を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度NORMAL
2-3クリア
:フィンチリー教官の特別授業
マジカルキャノン後衛3名の魔法攻撃が上昇し、前衛2名で敵の攻撃を引きつけ戦う隊列。マジカルキャノン1.自身への敵視が上昇(小)する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。
3.自身への敵視が減少(小)する。魔法攻撃力が25%上昇する。
4.自身への敵視が減少(小)する。魔法攻撃力が25%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が50%上昇する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の魔法攻撃力を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度NORMAL
12-5クリア:実績
サンクチュアリ全体の回復力と防御性能を高めた、持久戦に適した隊列。サンクチュアリ1.回復力が25%上昇する。物理防御力と魔法防御力が10%上昇する。
2.回復力が25%上昇する。物理防御力と魔法防御力が10%上昇する。
3.回復力が50%上昇する。物理防御力と魔法防御力が25%上昇する。
4.回復力が25%上昇する。物理防御力と魔法防御力が10%上昇する。
5.回復力が25%上昇する。物理防御力と魔法防御力が10%上昇する。
スペシャルスキル発動後に味方全体のプロテクトを10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度HARD
12-5クリア:実績
ジェネラルオーダーどんな状況でも各々の力を発揮し、難局を突破していくことを目指した隊列。ジェネラルオーダー1.自身への敵視が上昇(中)する。物理防御力と魔法防御力が25%上昇する。
2.物理攻撃力が25%上昇する。
3.魔法攻撃力が25%上昇する。
4.運と命中が10%上昇する。速さが30%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力と回復力が25%上昇する。
スペシャルスキル発動後に味方全体のコンディションを15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度VERY HARD
12-5クリア:実績
デュアルリアガード後衛2名の物理攻撃力と魔法攻撃力を上昇させる特定スキルのダメージを伸ばすことに長けた隊列。デュアルリアガード1.自身への敵視が上昇(中)する。物理防御力と魔法防御力が25%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。魔法防御力と速さが25%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(小)する。魔法防御力と速さが25%上昇する。
4.物理攻撃力と魔法攻撃力が25%上昇する。速さが25%減少する。
5.物理攻撃力と魔法攻撃力が25%上昇する。速さが25%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション1・2・3のレイヤーのプロテクトを10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度NORMAL
18-5クリア:実績
リアブースター前衛2名の速さを減少させつつ、後衛の攻撃能力と速さを上昇させる、攻撃順番の調整に適した隊列。リアブースター1.自身への敵視が上昇(中)する。速さが25%減少する。
2.自身への敵視が上昇(中)する。速さが25%減少する。
3.物理攻撃力と魔法攻撃力と速さが25%上昇する。
4.物理攻撃力と魔法攻撃力と速さが25%上昇する。
5.魔法攻撃力と速さが50%上昇する。物理攻撃力が50%減少する。
ポジション3・4・5のレイヤーが、スペシャルスキル発動後に自身の速さを20%、コンディションを75%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度NORMAL
30-5クリア:実績
ジールファランジ前衛1名と後衛2名の攻撃性能を上昇させる。前衛1名が遅れて強力な攻撃を叩き込む隊列。ジールファランジ1.物理攻撃力が50%上昇する。命中が25%上昇する。速さが25%減少する。
2.命中が25%減少する。
3.命中が25%減少する。
4.物理攻撃力と魔法攻撃力と速さが25%上昇する。
5.物理攻撃力と魔法攻撃力と速さが25%上昇する。
ポジション4・5のレイヤーが、スペシャルスキル発動後に敵全体の速さを20%減少させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度NORMAL
44-5クリア:実績
ミッドアサルト前衛2名の攻撃力を上昇させつつ、後衛3名の速さを調整する。攻撃性能と攻撃順番の調整に優れた隊列。ミッドアサルト1.物理攻撃力が50%上昇する。
2.物理攻撃力が50%上昇する。物理防御力と魔法防御力が25%減少する。
3.物理攻撃力と速さが25%上昇する。
4.魔法攻撃力と速さが25%減少する。
5.魔法攻撃力と速さが25%減少する。
ポジション1・2・5のレイヤーが、スペシャルスキル発動後に敵全体の物理防御力を15%減少させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度NORMAL
60-5クリア:実績
デルエッジフック前衛1名の速さ上昇させ、後衛3名の魔法攻撃力を上昇させる隊列。デルエッジフック1.自身への敵視が上昇(中)する。速さが20%上昇する。
2.自身への敵視が減少(小)する。回復力が10%上昇する。
3.魔法攻撃力が50%上昇する。物理防御力と魔法防御力が40%減少する。
4.魔法攻撃力が50%上昇する。物理防御力と魔法防御力が40%減少する。
5.魔法攻撃力が25%上昇する。回復力が20%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション3・4のレイヤーのコンディションを15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
難易度VERY HARD
84-5クリア:初回ドロップ
ファストブリッツ全体の素早さを大きく上昇させる事で、先制と回避性能に特化させた隊列。ファストブリッツ1.速さが50%上昇する。
2.速さが50%上昇する。
3.速さが50%上昇する。
4.速さが50%上昇する。
5.速さが50%上昇する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の速さを10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
素材クエスト
【ゴールドクエスト】
8階層目クリア:実績
インターセプト全体の運と命中を上昇させる事により、状態異常の成功率や攻撃の命中率をあげる隊列。インターセプト1.運と命中が15%上昇する。
2.運と命中が15%上昇する。
3.運と命中が20%上昇する。
4.運と命中が25%上昇する。
5.運と命中が25%上昇する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の幸運と命中を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
素材クエスト
【経験値クエスト】
8階層目クリア:実績
ロイヤルガード全体の物理防御力を上昇させつつ、先頭に立つ者が鉄壁の盾となる隊列。ロイヤルガード1.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力が50%上昇する。
2.物理防御力が25%上昇する。
3.物理防御力が25%上昇する。
4.物理防御力が25%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。物理防御力が25%上昇する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の物理防御力を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
【討伐任務】
8階層目クリア:実績
マナフィールド中心に立つ者を支柱に、全体の魔法防御力を上昇させる隊列。マナフィールド1.魔法防御力が25%上昇する。
2.魔法防御力が25%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(大)する。魔法防御力が50%上昇する。
4.魔法防御力が25%上昇する。
5.魔法防御力が25%上昇する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の魔法防御力を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
【試練の塔】
20階目クリア:実績
アサルトアドヴァンス前衛の速さと物理攻撃力を上昇させ、後衛の速さを減少させる、攻撃順番の調整に適した隊列。アサルトアドヴァンス1.物理攻撃力が25%上昇する。速さが50%上昇する。
2.物理攻撃力と速さが25%上昇する。
3.物理攻撃力と速さが25%上昇する。
4.速さが50%減少する。
5.速さが50%減少する。
ポジション1・2・3のレイヤーが、スペシャルスキルで与えるダメージを100%上昇させる。【試練の塔】
35階目クリア:実績
アルチザンフロント前衛3名の物理攻撃力と命中を上昇させる、ダメージと命中に優れた隊列。アルチザンフロント1.物理攻撃力が50%上昇する。命中が25%上昇する。
2.物理攻撃力が25%上昇する。命中が30%上昇する。
3.物理攻撃力が25%上昇する。命中が30%上昇する。
4.速さと幸運が25%減少する。
5.速さと幸運が25%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション1・2・3のレイヤーの速さを15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
【舞踏演武】
隊列勲章60個:交換所
ファンシュソサエティ後衛3名の魔法攻撃力と幸運を上昇させ、攻撃と状態異常付与を狙う隊列。ファンシュソサエティ1.自身への敵視が上昇(中)する。速さが25%減少する。
2.自身への敵視が上昇(中)する。速さが25%減少する。
3.魔法攻撃力と幸運が25%上昇する。
4.魔法攻撃力と幸運が25%上昇する。
5.魔法攻撃力が50%上昇する。幸運が25%上昇する。
ポジション1・2・5のレイヤーが、スペシャルスキル発動後に敵全体の幸運を10%減少させる。
※効果は発動ターンのみ
【舞踏演武】
隊列勲章60個:交換所
マナメディック前衛3名で攻撃を引き受けつつ、後衛2名で攻撃と支援を行う隊列。マナメディック1.自身への敵視が減少(中)する。魔法防御力が50%上昇する。速さが25%減少する。
2.自身への敵視が減少(小)する。魔法防御力が25%上昇する。幸運が25%減少する。
3.自身への敵視が減少(小)する。魔法防御力が25%上昇する。幸運が25%減少する。
4.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が50%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力と回復が25%上昇する。
ポジション4・5のレイヤーが、スペシャルスキルで与えるダメージを150%上昇させる。【舞踏演武】
隊列勲章60個:交換所
アサシンフェイク前衛1名の物理防御力を上昇させつつ、後衛3名が攻撃と支援を行う隊列。アサシンフェイク1.自身への敵視が上昇(大)する。魔法防御力が30%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(中)する。
3.自身への敵視が減少(中)する。物理攻撃力が30%上昇する。
4.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が30%上昇する。
5.魔法攻撃力が20%減少する。回復力が20%上昇する。
スペシャルスキル発動後にポジション3・4のレイヤーの物理攻撃力と魔法攻撃力を15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
【舞踏演武】
隊列勲章60個:交換所
ファイトエンジン前衛1名の物理防御力と魔法防御力を大きく上昇させ、前衛2名の物理攻撃力を上昇させる隊列。ファイトエンジン1.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力と魔法防御力が40%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が30%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が30%上昇する。
4.物理攻撃力が10%上昇する。速さが20%減少する。
5.自身への敵視が減少(小)する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の物理防御力と魔法防御力を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
【舞踏演武】
隊列勲章60個:交換所
コズミックレイ後衛2名の魔法攻撃力を上昇させ、攻撃に特化した隊列。コズミックレイ1.物理攻撃力が25%減少する。速さが15%減少する。
2.物理攻撃力が25%減少する。速さが15%減少する。
3.自身への敵視が減少(小)する。魔法攻撃力が5%上昇する。
4.魔法攻撃力が35%上昇する。速さが10%上昇する。
5.魔法攻撃力が35%上昇する。速さが15%上昇する。
スペシャルスキル発動後にポジション4・5のレイヤーの魔法攻撃力と命中を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
【舞踏演武】
隊列勲章60個:交換所
リーディングトリオ前衛3名の攻撃性能を上昇させる隊列。リーディングトリオ1.自身への敵視が上昇(中)する。物理攻撃力と魔具の魔法攻撃力が50%上昇する。
2.魔法攻撃力と剣・斧・魔具の速さが25%上昇する。
3.物理攻撃力と剣・斧・魔具の速さが25%上昇する。
4.速さが15%減少する。
5.速さが15%減少する。
武器種が「剣」「斧」「魔具」のレイヤーが、スペシャルスキルで与えるダメージを100%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
スネークミラージュ後衛2名のヘイトを減少させつつ、前衛で攻撃を受ける防御寄りの隊列。スネークミラージュ1.拳・鞭・杖の自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力が25%上昇する。速さが50%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。物理防御力が25%上昇する。
3.回復力が25%上昇する。速さが25%減少する。
4.自身への敵視が減少(中)する。拳・鞭・杖の物理攻撃力が25%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。拳・鞭・杖の物理攻撃力が25%上昇する。
武器種が「拳」「鞭」「杖」のレイヤーが、スペシャルスキルで与えるダメージを100%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
トールハンマー速さを上昇させた4名で先制攻撃を行い、1名が強力な攻撃を行う隊列。トールハンマー1.槍・弓・銃の自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力が25%上昇する。物理攻撃力が50%上昇する。
2.自身への敵視が減少(小)する。速さが50%上昇する。槍・弓・銃の物理攻撃力が25%上昇する。
3.速さが15%上昇する。物理防御力と魔法防御力が25%減少する。
4.速さが15%上昇する。物理防御力と魔法防御力が25%減少する。
5.速さが15%上昇する。物理防御力と魔法防御力が25%減少する。
武器種が「槍」「弓」「銃」のレイヤーが、スペシャルスキルで与えるダメージを100%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
ディアゴナルマギ前衛1名の防御能力を上昇させつつ、後衛3名の速さを上昇させる隊列。ディアゴナルマギ1.自身への敵視が上昇(中)する。物理防御力と魔法防御力が25%上昇する。
2.杖の魔法攻撃力が15%上昇する。杖の回復力が25%上昇する。
3.速さと杖の魔法攻撃力が25%上昇する。杖の魔法防御力が25%減少する。
4.速さが50%上昇する。杖の幸運が25%上昇する。杖の魔法防御力が50%減少する。
5.速さと杖の魔法攻撃力が25%上昇する。杖の魔法防御力が25%減少する。
ポジション2・3・5のレイヤーが、スペシャルスキル発動後に敵全体の魔法攻撃力を15%減少させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
スイッチフィールド前衛2名の魔法攻撃力を上昇させ、後衛1の物理攻撃力を上昇させる隊列。スイッチフィールド1.自身への敵視が上昇(大)する。魔法攻撃力が25%上昇する。速さが15%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(大)する。魔法攻撃力が25%上昇する。速さが15%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(中)する。
4.自身への敵視が上昇(中)する。
5.物理攻撃力と速さが50%上昇する。物理防御力が25%減少する。
ポジション1・2・5のレイヤーが、スペシャルスキル発動後に敵全体の速さを15%減少させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
キャッスルガード前衛2名の防御能力を上昇させつつ、後衛1名の物理攻撃力を上昇させる隊列。キャッスルガード1.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力と魔法防御力が50%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力と魔法防御力が50%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(中)する。
4.自身への敵視が上昇(中)する。
5.自身への敵視が減少(中)する。物理攻撃力が50%上昇する。
ポジション1・2のレイヤーが、スぺシャルスキル発動後に味方全体のプロテクトを15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
チャージクラフト前衛1名の物理攻撃力と物理防御力を大きく上昇させ、敵視を集中させる。前衛1名の強化に特化した隊列。チャージクラフト1.自身への敵視が上昇(大)する。物理攻撃力が75%上昇する。物理防御力が50%上昇する。
2.幸運が25%上昇する。物理防御力が25%減少する。
3.幸運が25%上昇する。物理防御力が25%減少する。
4.幸運が25%上昇する。物理防御力が25%減少する。
5.回復力が25%上昇する。物理防御力と魔法防御力が25%減少する。
ポジション2・3・4のレイヤーが、スペシャルスキルを発動した対象に40%の確率で「気絶」を付与する。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
ディスタブストライク前衛2名の幸運を上げつつ、後衛3名の魔法攻撃力を上昇させる。先行して状態異常付与を狙う隊列。ディスタブストライク1.幸運と速さが25%上昇する。
2.幸運と速さが25%上昇する。
3.魔法攻撃力が25%上昇する。
4.魔法攻撃力が25%上昇する。速さが50%減少する。
5.魔法攻撃力が25%上昇する。速さが50%減少する。
スペシャルスキル発動後に敵全体のコンディションを10%減少させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
ヘクセレイスクワッド後衛3名の魔法攻撃力を上昇させつつ、全体の速さを調整できる、攻撃面の増強に優れた隊列。ヘクセレイスクワッド1.物理防御力と魔法防御力が30%上昇する。速さが30%減少する。
2.物理防御力と魔法防御力が30%減少する。速さが30%減少する。
3.魔法攻撃力が50%上昇する。速さが15%上昇する。魔法防御力が50%減少する。
4.魔法攻撃力が50%上昇する。速さが15%上昇する。魔法防御力が50%減少する。
5.魔法攻撃力が15%上昇する。速さが50%上昇する。魔法防御力が25%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション4のレイヤーのコンディションを30%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
ミラージュディセント前衛1名と後衛2名の物理攻撃力を上昇させる、攻撃順番とヘイト調整に優れた隊列。ミラージュディセント1.自身への敵視が上昇(大)する。物理攻撃力が25%上昇する。速さが50%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。物理防御力が25%上昇する。速さが25%減少する。
3.自身への敵視が上昇(小)する。物理防御力が25%上昇する。速さが25%減少する。
4.自身への敵視が減少(中)する。物理攻撃力が50%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。物理攻撃力が50%上昇する。
スペシャルスキル発動後にポジション4・5のレイヤーの物理攻撃力と速さを10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
アクセルレーン全体の物理攻撃力を上昇させ、速さの増減を行う。行動順の調整に適した隊列。アクセルレーン1.物理攻撃力が50%上昇する。命中が30%上昇する。
2.物理攻撃力が15%上昇する。速さが20%上昇する。物理防御力が10%上昇する。
3.物理攻撃力が15%上昇する。速さが10%上昇する。物理防御力が10%上昇する。
4.物理攻撃力が15%上昇する。速さが10%減少する。物理防御力が10%上昇する。
5.物理攻撃力が25%上昇する。物理防御力と魔法防御力が10%減少する。
スペシャルスキル発動後に味方全体の命中を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
スタールインズ前衛3名で攻撃を引きつけ、後衛2名で攻撃を行う隊列。スタールインズ1.魔法攻撃力が50%上昇する。魔法防御力が15%上昇する。物理攻撃力が50%減少する。
2.自身への敵視が上昇(大)する。魔法攻撃力が15%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(小)する。速さが20%上昇する。
4.自身への敵視が上昇(小)する。速さが20%上昇する。
5.魔法攻撃力が50%上昇する。魔法防御力が15%上昇する。物理攻撃力が50%減少する。
ポジション4・5のレイヤーがスペシャルスキル発動後に敵全体の魔法防御力を15%減少させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
ブレイクランス前衛の物理攻撃力を上昇させ、攻撃に特化した隊列。ブレイクランス1.物理攻撃力が40%上昇する。
2.物理攻撃力が15%上昇する。速さが20%上昇する。
3.物理攻撃力が15%上昇する。速さが10%上昇する。
4.物理攻撃力が10%上昇する。魔法攻撃力が10%減少する。
5.魔法攻撃力が10%減少する。速さが10%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション1のレイヤーの物理攻撃力と命中を15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
テルミットジェネラル前衛1名の物理防御力と魔法防御力を上昇させ、後衛2名の魔法攻撃力を大きく上昇させる。テルミットジェネラル1.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力と魔法防御力が40%上昇する。
2.魔法攻撃力が10%上昇する。命中が10%減少する。
3.魔法攻撃力が10%上昇する。命中が10%減少する。
4.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が20%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が30%上昇する。
スペシャルスキル発動後にポジション4・5のレイヤーの魔法攻撃力と命中を10%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「ボスラッシュ」
交換所
紅の騎士隊前衛2名の物理攻撃力を上昇させつつ、後衛1名が回復力と速さで前衛をカバーする隊列。紅の騎士隊1.自身への敵視が上昇(大)する。物理攻撃力と回復力が25%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(大)する。物理攻撃力と回復力が25%上昇する。
3.幸運が25%上昇する。回復が25%減少する。
4.命中が25%上昇する。回復が25%減少する。
5.自身への敵視が減少(小)する。回復力と速さが50%上昇する。
ポジション5のレイヤーが、スペシャルスキル発動後に味方全体のHPを回復させる。イベント「決戦投票」
バタリオンタクト前衛3名の物理攻撃力を上昇させつつ、全体の速さを調整できる、防御性能を犠牲に攻撃性能と順番の調整に優れた隊列。バタリオンタクト1.物理攻撃力が15%上昇する。命中と速さが50%上昇する。
2.物理攻撃力が50%上昇する。速さが30%上昇する。物理防御力が30%減少する。
3.物理攻撃力が50%上昇する。速さが15%上昇する。物理防御力が30%減少する。
4.物理防御力と魔法防御力が30%減少する。速さが15%減少する。
5.物理防御力と魔法防御力と速さが30%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション2のレイヤーのコンディションを30%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
イベント「大隊戦」
交換所
フォーカスビルド前衛3名の攻撃力と速さを上昇させつつ、後衛2名の成長を促進させることができる隊列。フォーカスビルド1.物理攻撃力と魔法攻撃力が50%上昇する。速さが50%上昇する。
2.物理攻撃力と魔法攻撃力と速さが25%上昇する。
3.物理攻撃力と魔法攻撃力と速さが25%上昇する。
4.速さが50%減少する。能力上昇量を100%上昇する。
5.速さが50%減少する。能力上昇量を100%上昇する。
スペシャルスキル発動後にポジション1・2・3のレイヤーのコンディションを25%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
攻略ミッション4パック
ワンフォーオール後衛1名の魔法攻撃力と速さを大きく上昇させる、後衛1名の強化に特化した隊列。ワンフォーオール1.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力と魔法防御力が50%上昇する。
2.物理防御力と魔法防御力が25%減少する。速さが15%減少する。
3.物理防御力と魔法防御力が50%減少する。速さが15%減少する。
4.物理防御力と魔法防御力が50%減少する。速さが15%減少する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が75%上昇する。速さが50%上昇する。
スペシャルスキル発動後にポジション5のレイヤーの魔法攻撃力と速さを15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
メインクエスト
攻略ミッション7パック
トライデントシフト前衛3名の攻撃能力を上昇させ、後衛2名で支援を行う隊列。トライデントシフト1.自身への敵視が上昇(中)する。物理攻撃力が40%上昇する。物理防御力が50%上昇する。
2.物理攻撃力が40%上昇する。魔法防御力が25%減少する。
3.物理攻撃力が40%上昇する。魔法防御力が25%減少する。
4.自身への敵視が減少(中)する。回復力と幸運が25%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。回復力と幸運が25%上昇する。
ポジション1・2・3のレイヤーが、スペシャルスキルで与えるダメージを75%上昇させ、更にスペシャルスキル発動前、1ターンの間、自身の物理攻撃力を25%上昇させる。ファランクスの理解度を5にする
アルチザンフロントの理解度を5にする
アクセルヒット全体の命中と3名の速さを上昇させ、2名の魔法攻撃力とヘイトを上げて戦う隊列。アクセルヒット1.命中と速さが50%上昇する。
2.命中と速さが25%上昇する。
3.命中と速さが25%上昇する。
4.自身への敵視が上昇(中)する。魔法攻撃力と命中が25%上昇する。
5.自身への敵視が上昇(中)する。魔法攻撃力と命中が25%上昇する。
スペシャルスキル発動前に自身のコンディションを50%、プロテクトを25%上昇させる。
※それぞれ効果は発動ターンのみ
インターセプトの理解度を5にする
ファンシュソサエティの理解度を5にする
マナワールド前衛3名の物理防御力と魔法防御力を上昇させ、敵視を集中させる。後衛2名で攻撃と支援を行う隊列。マナワールド1.自身への敵視が上昇(小)する。物理防御力と魔法防御力が30%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(中)する。物理防御力と魔法防御力が50%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(小)する。物理防御力と魔法防御力が30%上昇する。
4.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が50%上昇する。命中が25%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が50%上昇する。回復力が25%上昇する。
ポジション4・5のレイヤーが、スペシャルスキルで与えるダメージを75%上昇させ、更にスペシャルスキル発動前、1ターンの間、自身の魔法攻撃力を25%上昇させる。マジカルキャノンの理解度を5にする
マナメディックの理解度を5にする
インペリアルグレイス前衛1名の物理防御力と魔法防御力を大きく上昇させ、後衛4名で攻撃と支援を行うバランスのとれた隊列。インペリアルグレイス1.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力と魔法防御力が40%上昇する。
2.物理攻撃力が20%上昇する。速さが30%上昇する。
3.魔法攻撃力が20%上昇する。命中が30%上昇する。
4.物理攻撃力と魔法攻撃力が50%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。幸運と回復力が30%上昇する。
スペシャルスキル発動後に自身のコンディションを60%上昇させる。
※それぞれ効果は発動ターンのみ
ジェネラルオーダーの理解度を5にする
アサシンフェイクの理解度を5にする
リニアポッパー後衛1名の速さを減少させる代わりに魔法攻撃力を上昇させ、全体的に魔法攻撃力を高めた隊列。リニアポッパー1.自身への敵視が上昇(小)する。速さが30%上昇する。
2.魔法攻撃力が20%上昇する。速さが10%上昇する。
3.魔法攻撃力が20%上昇する。速さが10%上昇する。
4.魔法攻撃力が30%上昇する。
5.魔法攻撃力が50%上昇する。速さが50%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション3・4・5のレイヤーの魔法攻撃力を20%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
ファストブリッツの理解度を5にする
フロントウォールの理解度を5にする
ダウンリバース前衛2名の速さを減少させる代わりに物理攻撃力を上昇させ、全体的に物理攻撃力を高めた隊列。ダウンリバース1.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が40%上昇する。速さが30%減少する。
2.物理攻撃力が40%上昇する。速さが10%減少する。
3.物理攻撃力が20%上昇する。
4.物理攻撃力と命中が20%上昇する。
5.自身への敵視が減少(小)する。速さが20%上昇する。魔法攻撃力が30%減少する。
ポジション1がスペシャルスキルのチャージを選択した時、行動後自身のSPを5回復させる。更にスペシャルスキルで与えるダメージを40%上昇させる。ロイヤルガードの理解度を5にする
ファイトエンジンの理解度を5にする
フィアバースト後衛1名の魔法攻撃力を上昇させ、攻撃に特化した隊列。フィアバースト1.自身への敵視が上昇(小)する。物理防御力と魔法防御力が10%減少する。
2.物理攻撃力が20%減少する。速さが25%減少する。
3.魔法攻撃力が20%減少する。速さが10%減少する。
4.魔法攻撃力が10%減少する。速さが10%減少する。
5.魔法攻撃力が60%上昇する。速さが15%上昇する。
スペシャルスキル発動後にポジション5の魔法攻撃力を15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
コズミックレイの理解度を5にする
マナフィールドの理解度を5にする
アーリートレイル後衛1名の魔法攻撃力を上昇させ、攻撃に特化した隊列。アーリートレイル1.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が30%減少する。
2.物理攻撃力が10%減少する。速さが25%減少する。
3.魔法攻撃力が20%減少する。速さが10%減少する。
4.魔法攻撃力が60%上昇する。速さが15%上昇する。
5.魔法攻撃力が10%減少する。速さが10%減少する。
スペシャルスキル発動後にポジション4の魔法攻撃力を15%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
デュアルリアガードの理解度を5にする
リアブースターの理解度を5にする
ファランクス【極】前衛3名の物理攻撃力が上昇し、後衛のヘイトを下げて戦う、より洗練された隊列。ファランクス【極】1.自身への敵視が上昇(中)する。物理攻撃力が80%上昇する。命中を15%上昇する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が40%上昇する。命中を15%上昇する。
3.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が40%上昇する。命中を15%上昇する。
4.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が50%減少する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が50%減少する。
バトル開始時、ポジション1・2・3のレイヤーのスペシャルスキルチャージを1段階上昇させ、更にスペシャルスキルで与えるダメージを75%上昇させる。トライデントシフトの理解度を5にする
アクセルヒットの理解度を5にする
マジカルキャノン【極】後衛3名の魔法攻撃力が上昇し、前衛2名で敵の攻撃を引きつけ戦う、より洗練された隊列。マジカルキャノン【極】1.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が80%減少する。速さが25%減少する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が80%減少する。速さが25%減少する。
3.自身への敵視が減少(小)する。魔法攻撃力が40%上昇する。幸運を15%上昇する。
4.自身への敵視が減少(小)する。魔法攻撃力が40%上昇する。幸運を15%上昇する。
5.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力が80%上昇する。幸運を15%上昇する。
バトル開始時、ポジション3・4・5のレイヤーのスペシャルスキルゲージを1回復させ、更にスペシャルスキルで与えるダメージを75%上昇させる。マナワールドの理解度を5にする
インペリアルグレイスの理解度を5にする
ファイトエンジン【極】前衛1名の物理防御力と魔法防御力を大きく上昇させ、他4名の物理攻撃力を上昇させる防衛に特化した隊列。ファイトエンジン【極】1.自身への敵視が上昇(大)する。物理防御力と魔法防御力が80%上昇する。
2.物理攻撃力が60%上昇する。速さが15%上昇する。魔法攻撃力が30%減少する。
3.物理攻撃力が60%上昇する。速さが15%上昇する。魔法攻撃力が30%減少する。
4.物理攻撃力が20%上昇する。速さが20%減少する。
5.自身への敵視が減少(小)する。物理攻撃力が20%上昇する。
Wave中の4ターン開始ごとに、ポジション1・2・3のスペシャルスキルのチャージポイントを1回復させる。更にスペシャルスキル発動後に、味方全体の物理防御力と魔法防御力を20%上昇させる。
※効果は発動ターンのみ
リニアポッパーの理解度を5にする
ダウンリバースの理解度を5にする
コズミックレイ【極】後衛2名の魔法攻撃力を大きく上昇させ、攻撃に特化した隊列。コズミックレイ【極】1.自身への敵視が上昇(中)する。物理攻撃力が50%減少する。速さが15%減少する。
2.自身への敵視が上昇(小)する。物理攻撃力が50%減少する。速さが15%減少する。
3.自身への敵視が減少(中)する。魔法攻撃力と幸運が10%上昇する。
4.魔法攻撃力が70%上昇する。命中が15%上昇する。速さが10%上昇する。
5.魔法攻撃力が70%上昇する。命中が10%上昇する。速さが15%上昇する。
バトル開始時、ポジション4・5のレイヤーのスペシャルスキルのスキルゲージを2回復させ、更にスペシャルスキルで与えるダメージを40%上昇させる。フィアバーストの理解度を5にする
アーリートレイルの理解度を5にする

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 速さ計算は
    {ベースの速さ(A)×レイヤー補正%(四捨五入)+レイヤ補正ボーナス値}(B)+装備補正+陣形補正+PTスキル補正
    装備補正:装備の速さそのまま
    陣形補正:ファストブリッツはA×50%、ジェネラルオーダー4番目はB×30%
    PTスキル補正:B×割合+固定値

    が現状の値だと思われます。参考にどうぞ。
    レイヤー育ってるなら一人だけだけどファストブリッツ使うよりジェネラルオーダーの方が早いぞ! -- [OS5CubziBFM] 2020-10-11 (日) 07:12:28


    イベントのコメント欄より転載 -- [h/Os5MggTV6] 2020-10-12 (月) 00:44:45
  • wikiの編集の仕方わからんのでこちらに

    アサルトアドヴァンス

    前衛の速さと物理攻撃力を上昇させ、後衛の速さを減少させる、攻撃順番の調整に適した隊列


    ----4
    --2--
    1----
    --3--
    ----5

    1:物理攻撃力が25%上昇する。速さが50%上昇する。
    2:物理攻撃力が25%上昇する。速さが25%上昇する。
    3:物理攻撃力が25%上昇する。速さが25%上昇する。
    4:速さが50%減少する。
    5:速さが50%減少する。

    【試練の塔】
    35階目クリア:実績 -- [fae4BStU1PM] 2020-11-06 (金) 18:31:39
    • 表に反映させました。 -- [Gmk/Af3a/2A] 2020-11-06 (金) 20:13:55
  • 隊列ほしいからボスラッシュ復刻して欲しい -- [ebTSi5QwSKU] 2022-08-27 (土) 16:31:10
    • 復刻来てるですなの~ VHクリアまでいかなくても、Hまで全部クリアすれば取り切れそうです~ -- [Vtt8Kp08URM] 2022-12-25 (日) 13:52:50
  • …(ミッドアサルトとバタリオンタクトの並び方を見て)全部同じじゃないですか! -- [Vtt8Kp08URM] 2022-12-25 (日) 13:53:59
    • ランキングコピペするときどっちなのか困るよね -- [W.yrj6Gey2Q] 2022-12-25 (日) 21:02:22
  • スネークミラージュ。杖の物理攻撃力上げてどうするんじゃ・・・? -- [nH05iuP5xRc] 2023-02-02 (木) 01:43:03
  • 隊列強化の必要アイテムの個数表記がちょっと紛らわしいですね。Lv5までに必要な個数は30個、現時点での表記はLV1から各レベルに上げるまでの必要個数なのでご注意ください。 -- [vR3gJXvHgyA] 2023-02-04 (土) 20:10:07
  • ファランクス極までの必要な情報がぱっと分からず、1月分の無駄使いもあったりでファランクス極5にできなかったので、まとめてみた…あってるじゃろうか。

    各隊列はLV1→LV5化に隊列指南書を合計30個消費する、要求の仕方は1種×30個や2種×15個など
    各色指南書の入手に必要な隊列勲章数(以降P表記)は差があり紅と蒼が1P、紫が2P、白が3P
    隊列のランクで 小ランクは紅と蒼、中ランクは紫+紅or蒼、高ランクで白と紫を消費?
    交換所での各隊列入手が60P。
    一ヶ月あたりの指南書入手上限は130。ただしリニューアルから更新までは2倍だったので、1月2月分を全て取得してると390P?

    ファランクス極解放までの内分け
    アルチザンフロントとファンシュソサエティの隊列交換60+60=120P
    紅30+30+15=75個=75P 蒼30+30+15=75個=75P 紫15+15=30個=60P。
    の合計330Pでファランクス極が解放できる。
    白やマナメディックは不要。 -- [CbaG/GckGP2] 2023-02-19 (日) 09:22:23

    • 行程的には2つ隊列をLV5にして隊列A解放、同様にB解放。
      AとBをLV5にしてC解放という流れ。

      A
      ┏ファランクス    LV5化 紅30
      ┣アルチザンフロント LV5化 蒼30 (入手に60P)
      ┗→トライデントシフト解放 合計120P

      B
      ┏インターセプト    LV5化  蒼30
      ┣ファンシュソサエティ LV5化  紅30 (入手に60P)
      ┗→アクセルヒット解放 合計120P

      C
      ┏トライデントシフト LV5化  紫15 紅15
      ┣アクセルヒット   LV5化  紫15 蒼15
      ┗→ファランクス極 解放 合計90P

      解放後ファランクス極をLV5にするには 白15 紫15 で 75P必要

      パックを購入した場合は 紅45、蒼45、紫30 (150P相当分)が手に入るので、
      180P(陣形交換60+60P+紅30P+蒼30P)を自力確保できればファランクス極の解放が可能。
      初期状態からファランクス極LV5までは、パックなしなら405P必要、パックありだと255P必要。 -- [CbaG/GckGP2] 2023-02-19 (日) 09:24:44
  • トライデントシフトってなんで2が先頭なのに1が防御とヘイト上がるんだろうな…
    2と3同じだし1と2の場所が間違ってんだろうか -- [NPfzbrv8bQk] 2023-03-19 (日) 12:08:53
    • 確かに不思議… -- [DDQmWLnT.n.] 2023-03-19 (日) 13:02:26
  • んー新しい物が先にくる用になって暫く経つけど馴れないのもあるけど、これ増える度ずれるんだよな不便…
    いやソートが保存されるなら気にならないんだろうけど… -- [GHdHP3agjWU] 2023-04-13 (木) 07:54:17
  • 細かいけど極み系のゲーム内説明文の洗礼ってあってるのかな?内容的には洗練な気がするけど -- [ldlJlbv8b5.] 2023-09-02 (土) 10:19:37
  • 隊列の育成優先度ってどんな感じでしょう?
    全く手をつけてないんですが極系各種の前提条件となる隊列を育成していく感じですか? -- [S7tCGweMrbk] 2023-09-30 (土) 12:42:07
  • マナメディックの理解度0、マジックキャノンの理解度5でマナワールドが解放されてる…何でだろう…? -- [7V9kQXVfBnY] 2024-02-02 (金) 21:17:12
    • こちらも何故かアクセルヒット未強化の時点でファランクス極が開放されてました
      ただこちらは同じくマジックキャノン5マナメディック未強化ですが普通にマナワールド未開放ですね -- [KhiiFW/FSnA] 2024-04-03 (水) 03:33:51
      • と思ったらリログ後に開放されてました どういうことなの… -- [KhiiFW/FSnA] 2024-04-03 (水) 19:11:16
      • 結局不具合について問い合わせしてから2ヶ月ほど音沙汰なかったけどようやく公式のお知らせでも書いてくれたか… -- [7V9kQXVfBnY] 2024-05-29 (水) 22:29:10
  • ふと思ったんだけど、「ワンフォーオール」って効果としては「オールフォーワン」だよな・・・ -- [impDO5kEIYc] 2024-02-18 (日) 17:42:00
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-06 (木) 16:18:05